取材先様のお役職は、取材当時のもの、タナベ経営社員の役職は、2020年現在のもの
会社の成長には社員の成長が不可欠
介護福祉サービス 代表取締役社長
藤井 克樹氏 介護福祉サービスは、広島県福山市・府中市を中心に『ゆうゆう』ブランドの介護施設を展開。各種デイサービスなど"通い"の介護、小規模多機能ホームなど"泊まり"の介護、有料老人ホームなど"入居"の介護、訪問看護ステーションなど"在宅"の介護をはじめとする幅広いサービスを提供している。2016年12月現在、14拠点に453名が勤務。高齢者向けのサービスに加え、放課後や長期休暇に発達障害の子どもと、その親を対象とするデイサービスなど、新事業にも乗り出した。事業エリアの拡大にも意欲的で、広島県全域はもとより愛媛県や岡山県、兵庫県への進出を狙う。
こうした事業と拠点の拡充に不可欠なのが、人材育成だ。同社の代表取締役社長・藤井克樹氏は「会社の成長は、社員の成長」と明言する。
藤井氏は2016年6月に社長に就任したばかり。先代社長の父・則行氏(現会長)は、事業承継のテーマに「経営者としての目線上げと次世代ブレーンづくり」を掲げた。そして、藤井氏はタナベ経営の後継経営者スクールへ、藤井氏の弟と比較的若手の拠点長は幹部候補生スクールへ送り出された。
「後継経営者スクールで会社の数字を自ら分析し、強みと弱みを把握するノウハウなどを学び、自分の目指す社長像が見えました。先代はトップダウン型の経営者でしたが、私は現場の声を生かした経営判断を下す経営者になりたい。そのためには現場の社員たちが感じていること、お客さまが困っていることに柔軟かつ迅速に対応できる事業の仕組みづくりが必要だと分かりました」と藤井氏は振り返る。
ジュニアボードが課題解決に大きな成果
常務取締役 経営企画部 部長
柳川 智昭氏 現在、藤井氏は重要な案件に対する率直な意見や、社員の夢・思いなどを語り合える場づくりに取り組んでいる。
その実現に大きな効果を上げているのがジュニアボードだ。藤井氏と約10名の拠点長・拠点長候補者がメンバーとなり、タナベ経営のサポートを受けながら、月2回×6カ月を1タームとして、計3タームを実施。収益性の向上と業績基盤づくり、社員満足度の向上、事業の総合的なサービス体系の確立をテーマとする"足元の業績固め"と、新規事業の勉強と検討をテーマとする"将来の事業"に挑んだ。
「大きな成果として挙げられるのは、事業の総合的なサービス体系を『ゆうゆうトータルサポート』という体系にまとめ、社員とお客さまへ訴求する骨組みをつくったこと」と藤井氏は言う。ここに同社が抱えていた課題が垣間見える。
「それまでは事業ごとに動いていたため、会社全体を見渡す視野を持つことが難しい状況でした。経営陣も事業の相乗効果を把握できなかったくらいです」と常務取締役経営企画部部長の柳川智昭氏は述べる。会社のブランディングを含めた社内情報の整理と訴求が求められたのだ。
ゆうゆうトータルサポートの構築は、こうした課題を解決に導いた。さらに構築の過程で「支え合う幸せを形にします」というテーマを見つけ、現在、外部と連携して新たな支援事業を模索している。
若手社員にもっとチャレンジを促す仕組み
藤井氏は「拠点長が参加するジュニアボードで決めたことは、現場に伝わりやすい」と実感している。拠点間で無駄なコストをカットして経費削減を競うコンテストを開催したり、営業車に貼るステッカーのデザインを社員から募集したり、イベント委員会を結成して地域のイベントに社員が積極的に参加できる仕組みをつくったりと、社員の満足度向上にも一役買っている。また、ジュニアボードに参加することで視野が広がり、顧客の課題を解決するためのアイデアを意欲的に発表するようになり、幹部候補生スクールを受講させるまでに成長した社員もいるとのことだ。
「若手社員にチャレンジを促す仕組みをつくりたい。やる気があれば、経験が浅くても管理職を任せることがあると、新入社員に宣言しました」と、藤井氏は若手層の育成に並々ならぬ意欲を見せる。
タナベ コンサルタントEYE
医療業界の業界構造が大きく変わる中、企業・組織・人はどう変化すべきかというテーマに真正面から向き合っている五洋医療器。同社はタナベ経営が提唱する「企業は環境適応業」を体現している。小坂氏は環境変化に対応するための「人づくり」にさまざまなアプローチを試み、壁にぶつかりながらも前に進むことを諦めない。その姿勢が確実に社員へと伝わり始めている。今後も小坂氏の「思い」や「志」に共感する社員が増え、強い企業へと成長していくことだろう。
会社プロフィール
- 会社名
- 介護福祉サービス株式会社
- 所在地
- 〒729-3101 広島県福山市新市町戸手102-1
- TEL
- 0847-54-0150
- 創業
- 1984年
- 資本金
- 1000万円
- 売上高
- 18億9300万円(グループ計、2016年4月期)
- 従業員数
- 453名(グループ計)
- 事業内容
- リゾートデイサービス、小規模多機能ホーム、認知症対応型デイサービス、有料老人ホーム、サービス付き高齢者専用住宅、グループホーム、地域優良賃貸住宅、ショートステイ、福祉用具の販売・レンタル、整骨院、マッサージ・針きゅうなど
- グループ会社
- ゆうゆう株式会社
- URL
- http://k-yuyu.com/