ジュニアボードコンサルティング

次世代を支える経営幹部人材を
"経営視点"で育成する

次世代の中堅幹部によるアイデアを活かし、
良い点を積極的に活用し、“経営視点” の人材育成を図ります。

ジュニアボードコンサルティング

次世代の経営幹部育成
「ジュニアボードコンサルティング」とは

経営幹部育成プロジェクト「ジュニアボード」とは、アメリカで始まった制度です。
若い中堅幹部・社員を青年役員として任命し、彼らに経営全般について、またビジョンについてなど、役員と同じように問題を討議させ、参加させる取り組みを実施することで生まれた若い人の感覚によるアイデアを積極的に役員会に意見具申させ、良い点を活用・取り入れていこうとするものです。

タナベコンサルティングでは、次世代の経営幹部育成として、本プロジェクトの導入をご支援。
現状の自社の課題認識を明確化し、現役員陣への提言、役員陣での検討を経て、実行・定着へとつなげていくことで、「常に課題と向き合う未来創造機能」として社内の経営システムへと進化させます。

  • 単なる研修に終わらせない
    実行・定着に繋げてゆく未来創造機能として、現役員陣に提言するプロジェクトとして運営する
  • 次世代経営の目線を外さない
    自社の未来像を参加する従業員それぞれが全社最適で俯瞰、具体化することで、次世代経営チームの目線をすり合わせる
  • "評論家"幹部をつくらない
    経営全体の目線から、実経営に必要と考えられる経営ノウハウを習得することで、実際の経営のバランス感覚を養う

ジュニアボードコンサルティングによって
解決される課題と期待される効果

経営幹部育成プロジェクト「ジュニアボード」では、企業の3年後・5年後の会社のリーダー候補を育てたい、若い人材の目線から見た経営課題を積極的に取り入れ、企業風土を活性化させたい、従業員の現場目線を経営目線に引き上げたい、といった課題を解決するプロジェクトです。
多くの企業がジュニアボード制度を導入をして、企業体質を刷新しています。

  • 次世代
    経営チームづくり
    持続的な発展に向けた
    体制づくり
  • マネジメント
    ノウハウ
    経営幹部としての
    マネジメントノウハウの習得
  • 経営意識現場マネージャーから脱却し、
    経営意識へ
    (モノの見方・考え方)

OUTLINEサービス概要

全てのプロセスにおいて、タナベコンサルティングがファシリテーションさせていただきながら進めます。

サービス概要

導入(1~2か月)事前準備

決算書分析
4期分の決算書分析等による収益性(グループ・事業会社別)や財務安定性、キャッシュフロー(資金構造・手元流動性)などを調査し、今後の事業戦略展開に向けた体力を総点検します。
人材特性分析
ジュニアボードメンバーには、Leader KARTE(幹部・リーダー適性診断)を受けていただき、プロジェクト開始前に、業務を遂行するマネジメント層の能力を検証します。
組織・人事上の課題分析(組織診断・エンゲージメントサーベイ実施)
企業の業績に直結するエンゲージメントを3つの視点
・カルチャー(愛着)
・組織エンゲージメント(信頼)
・仕事エンゲージメント(熱量)
で計測、課題を可視化し、自立・自走型組織に向けた改善ポイントを見出します。
ブランディング戦略サーベイ
顧客と社員の両方にWebアンケート方式でブランディング調査を実施。
社内外のイメージギャップを測り、マネジメント上の課題を把握します。
大きくはブランドイメージ・ブランド展開力・ブランドロイヤリティの3つの評価をもとに、今後のブランド力強化の方向性を体系的にまとめていきます。

ジュニアボードの発足<1ヵ月~2ヵ月目>

運営フェーズ基礎講座

第1回目 第2回目
テーマ 事業・経営戦略 財務・アカウンティング
事前課題(一例) 書籍「経営戦略の基本」 書籍「ビジネス計数入門」
講義 事業・経営戦略とは何か
1.戦略とは何か
2.事業・経営戦略の全体像
3.マーケティングに必要なフレームワーク
財務諸表の概要と経営分析指標
1.B/Sの概要
2.P/Lの概要
3.経営状態判定と各種指標分析
ケーススタディ(一例) ハンバーガー業界大手「マクドナルド」「モスバーガー」2社を比較し、戦略の違い・その背景を考えます。 コーヒーショップ大手の「スターバックス・コーヒー」と「ドトール・コーヒー」を比較し、ビジネスモデルの違い・その背景を考えます。

参考図書

ジュニアボードメンバーの自己啓発に適し、研修との相乗効果の高い参考図書をタナベコンサルティングよりご紹介し、知識強化・素養開発を促します。

 

3ヵ月~6ヵ月目事業力分析

需要構造・環境分析
事業毎の需要構造、消費者ニーズ、ライバル、取引先を分析し、マーケットの魅力度を判定します。
事業別KFS分析
商品開発・営業チャネル・原料仕入・ブランド力の切り口でビジネス展開の成功条件を整理します。
事業競争力分析
事業別の成功条件(KFS)を自社およびライバル各社の強み・弱みにあてはめ、競争力を分析します。
事業ポジショニング分析
マーケットの魅力度と自社の競争力から各事業のポジショニング分析を行います。
存在価値分析
経営理念などと照らして、企業使命感を再認識し、今後の事業展開の方向性を定めます。

3ヵ月~6ヵ月目経営力分析

組織力分析
組織形態や組織運営システム(会議体系、権限委譲、方針管理、業績管理システム)における現状の問題点やその根本原因を調査します。
人材力分析
階層別・機能別の人材棚卸・人材採用・育成システムや人事評価・賃金制度上の問題点を整理します。
財務力分析
収益性(全社・事業別)や財務安定性、キャッシュフローを調査し、経営の基礎体力を総点検します。

現状認識まとめとビジネスモデルコンセプトづくり

8ヵ月~12ヵ月目事業・経営戦略・中期経営計画

事業戦略の策定
  1. 1.全社ビジョンの策定
  2. 2.事業戦略の策定
  3. 3.競争優位性戦略の策定
経営戦略の策定
  1. 1.組織改善策の策定
  2. 2.人材強化改善策の策定
  3. 3.マネジメントシステム改善策の策定
  4. 4.機能別重点施策の策定
経営計画・APの策定
  1. 1.中期経営計画の策定
  2. 2.アクションプランの策定

中期ビジョン・中期経営計画の全社発表会開催

運営体制と仕組み

CASE STUDIES 人事コンサルティング事例

全ての事例を見る

SERVICEサービス案内

ABOUT TANABE CONSULTINGタナベコンサルティンググループとは

タナベコンサルティンググループは「日本には企業を救う仕事が必要だ」という志を掲げた1957年の創業以来
66年間で大企業から中堅企業まで約200業種、17,000社以上に経営コンサルティングを実施してまいりました。
企業を救い、元気にする。私たちが皆さまに提供する価値と貫き通す流儀をお伝えします。

コンサルティング実績

  • 創業 66
  • 200 業種
  • 17,000 社以上