成長M&A/承継M&A総合サイト

M&A情報

会社を譲渡するためのM&Aの準備

2021.06.01

×

「譲渡」と言っても簡単に実現できるものではありません。M&Aの実施件数が増加トレンドにある昨今、どんな会社・事業でも引き受け手が見つかるわけではないということです。M&Aのプロセスに入る前に、譲渡を検討しておられる経営者様は、M&Aを決定した動機などをはじめ、事前にいくつかの情報を整理しておく必要があります。ここからは、事前に整理が必要な事柄について見ていきましょう。

重要ポイント①:事前準備

M&Aの知識を身につけ、準備物を揃えよう


M&Aを失敗しないためも、会社の譲渡にあたり、事前にどのような書類・資料が必要なのかを知ることは大切です。事前の準備なくしてM&Aの成功はあり得ません。必要な資料がすぐに出てくるのと出てこないのとでは、買い手側の心象は大きく異なります。売り手側は選ぶ立場であると同時に、時には選ばれる立場でもあります。このような事前準備、細かい配慮が金額面だけでなく、M&Aがスムーズに進むかの重要なポイントになります。


スケジュールの設定

早くから準備にとりかかることが大切


つづいて、M&Aのスケジュールを設定します。これはM&Aを長引かせない一つのポイントになります。先にスケジュールを設定しておくことで、経営者様の譲渡への気持ちも固まり、現実的に譲渡に向けて動くという気持ちの整理にも繋がります。経営者様によっては、もしかしたら、M&A以外の選択肢も複数考えておられるかもしれません。スケジュールに沿って、それぞれの行動・作業の期限を決めることで、それらが判断軸となり、承継課題を順序立てて解決することができると存じます。


このコラムの執筆者
丹尾 渉

丹尾 渉

執行役員
M&Aコンサルティング事業部長

2017年からM&Aコンサルティング本部の立上げに参画。M&A戦略構築からアドバイザリー、PMIまでオリジナルメソッドを開発。その後5年間で延べ80件以上のM&Aコンサルティングに携わる。「戦略無くしてM&Aなし」をモットーに、大手から中堅・中小企業のM&Aを通じた成長支援を数多く手掛けている。

主な実績
  • 上場企業の新規事業開発を目的とした譲受側M&Aアドバイザリー
  • 上場企業子会社の事業戦略からM&Aまで一貫性を持たせた戦略構築
  • 上場企業子会社の買収調査のためのビジネスDD、財務DD、労務DD
  • 中堅企業の事業ポートフォリオの転換によるビジネスモデル変革支援
  • M&Aを初めて実施した中堅企業のPMI支援
事業承継・M&A無料相談会

M&Aお役立ち資料

経営をつなぐ唯一無二のM&Aコンサルティングモデル~サービス概要~

"経営をつなぐ"唯一無二のM&Aコンサルティングモデル
~サービス概要~

総合経営コンサルティングファームだからできる"経営をつなぐ"唯一無二のM&Aコンサルティングモデル。本資料ではサービス概要から近年のM&A市場動向、コンサルティング事例までをご紹介します。

事業承継・M&Aを成功させるための事前準備チェックリスト

事業承継・M&Aを成功させる
ための事前準備チェックリスト

譲渡に向けて事前に準備はできていますか?譲渡企業向けにM&Aを成功させるための事前準備チェックリストをぜひご活用ください。

2023年度 M&A・事業承継に関するアンケート

2023年度 M&A・事業承継に
関するアンケート

2023年に実施したアンケート調査から見えてきた各企業が考えるM&A、事業承継とは?
アンケート結果をもとに企業が抱える課題を解決する「成長M&A」のポイントについて解説します。

相談会

【譲渡企業向け】
事業承継・M&Aに関する相談会
  • 事業承継期を迎えているが後継者がいない
  • 成長が鈍っている事業の譲渡を検討している
  • 資本力を得て、もっと会社を成長させたい  など
貴社のお悩み・課題に対して専門コンサルタントがその場でアドバイスいたします。
【譲渡企業向け】事業承継・M&Aに関する相談会

無料セミナー情報

もっと詳しく