成長M&A/承継M&A総合サイト

サービス

M&Aセカンドオピニオン

M&A SECOND OPINION

M&Aに関する専門的なアドバイスを提供し、
企業の意思決定をサポート。
独立した視点から、リスク評価やアドバイスを行い、
ご一緒にM&Aのゴールを目指します。

M&Aセカンドオピニオンとは

タナベコンサルティングの「M&Aセカンドオピニオンサービス」は、企業のM&Aにおいて客観的かつ専門的な視点から助言を提供するサービスです。進行中のM&Aのリスクや課題を明確にし、最適な意思決定をサポートします。経験豊富なコンサルタントがチームを組み、企業価値の最大化を目指して、戦略的なアドバイスを提供し、M&A の成功確率を高めるために、ご一緒にゴールを目指します。

M&Aセカンドオピニオンとは

M&Aでこんなお悩みはありませんか?

M&Aを進めるにあたり、売り手側・買い手側双方にさまざまな問題が生まれます。
他のM&A会社やアドバイザーの進め方で以下のような課題の解決を支援します。

  • わが社の視点の
    アドバイスがない
  • 成約のために
    強引に進めている
    ように感じる
  • 提示された条件が
    妥当かわからない
  • 客観的な立場の
    専門家から
    アドバイスが欲しい

その他、こんなお悩みも...

買い手側のご相談例

  • 譲渡希望価格が高いと感じる
  • M&A業者が強引に進めようとしている気がする
  • 初めてM&A をするため、複数の専門家からアドバイスが欲しい

売り手側のご相談例

  • 先行き不透明な時代に立ち向かうために、利益を出し続けられる企業か?
  • 承継後も持続的成長を成し得る企業体か?
  • リスクを背負う後継者にとって、魅力的な企業か?

専門家の立場で案件内容や進め方について
いたします

仲介会社や銀行から案件を持ち込まれ、このようなM&Aの進め方に疑問・不安がある場合、
客観的視点から、経営コンサルティング会社のタナベコンサルティングがアドバイスいたします。

御社の立場を
最優先

仲介会社は、買い手・売り手の双方の代理人を務めるという構造上、利益相反の面を拭うことはできず、どちらか一方に踏み込んだアドバイスというのは行い辛い傾向にあります。買い手・売り手どちらにとっても、M&Aというのは後で引き返すことのできない重大な決断です。御社にとってベストな選択ができるよう、タナベコンサルティングのM&A専門コンサルタントが、御社視点でのアドバイスをさせていただきます。

お客様のご不安を
客観的な判断で軽減します

タナベコンサルティングM&Aセカンドオピニオンサービスでは、他の仲介会社等にてM&Aを進めている経営者様、初めてM&Aを実施される経営者様に、客観的な専門家としての視点を提供いたします。豊富なM&A実績を元に、今進めているM&Aが妥当であるか、スキームや企業価値評価、スケジュール設計に問題がないか等アドバイスをさせて頂きます。

M&Aセカンドオピニオンのポイント

売り手側、買い手側双方の立場に立ち、専門家の立場で案件内容や進め方についてアドバイスいたします。
経験豊富なコンサルティングチームが第三者の視点からM&Aの妥当性やリスクを評価し、
最適な意思決定を行うためのアドバイスを提供します。

  • M&Aに関する不安を解消
    コンサルタントが貴社に寄り添い
    M&Aに関する不安を解消
    タナベコンサルティングは第三者としての立場からM&Aの案件を評価します。これにより、既存のアドバイザーや関係者とは異なる視点からの評価が可能となり、バイアスのない客観的な意見を提供します。この独立性により、クライアントは安心して意思決定を行うことができます。
  • 客観的な立場からディールのポイントを整理しM&Aをゴールまで導く
    客観的な立場から
    ディールのポイントを整理し
    M&Aをゴールまで導く
    17,000社以上のコンサルティング実績をもとに、各クライアントのニーズや状況に合わせたカスタマイズされたアドバイスを提供します。標準的な評価方法に加え、業界特性や企業文化を考慮した具体的な提案を行うため、より実践的で効果的なアドバイスが得られ、不安を解消します。
  • M&A専門家による詳細な分析
    M&A専門家による詳細な分析
    60社以上のM&A支援の経験と専門知識を持つコンサルタントがチームを組み、案件の詳細な分析を行います。多角的な視点からの分析が行われるため、クライアントはリスクと機会を正確に把握することができます。

コンサルティングの流れ

現在進行中のM&Aプロジェクトに対する客観的かつ専門的な視点から、より良い意思決定を行うためのサポートを提供いたします。
※以下は一般的な例であり、実際はお客様ごとに個別に必要な流れをご提案します。

  • 初期相談
  • 情報収集
  • 分析・評価
  • レポート作成・
    説明
  • フィードバック・
    フォローアップ
  • 最終報告

初期相談

①M&Aセカンドオピニオンサービスを提供する企業や専門家に問い合わせを行い、初回相談の予約をします。

②クライアントのニーズや現状のM&Aプロジェクトについてヒアリングします。この段階で、セカンドオピニオンサービスの概要や進め方について説明します。

情報収集

①財務諸表、事業計画、デューデリジェンスレポート、契約書案など、現在のM&Aプロジェクトに関する必要な資料やデータをご提供いただきます。

②必要に応じて、提供された資料に基づいて追加のヒアリングを行います。

分析・評価

①提供された資料を基に、M&Aの条件やリスク、評価額などを詳細に分析します。

②必要に応じて、法務、税務、財務、業界の専門家の意見を取り入れます。

レポート作成・説明

①分析結果を基に、現行のM&A条件の妥当性、リスク評価、改善点などM&Aプロジェクトの評価レポートを作成します。

②レポートの内容を説明し、質疑応答を行います。この段階で、お客様の疑問や懸念点に対する回答が提供されます。

フィードバック・フォローアップ

①お客様からのフィードバックを受け取り、必要に応じてレポートの修正や追加の説明を行います。

②M&Aプロジェクトの進捗に応じて、追加のサポートやアドバイスをご提供します。

最終報告

①全てのプロセスが完了した後、最終報告を行います。

②必要なサポートが全て提供された時点でサービスが終了します。

タナベコンサルティングのM&Aの特徴

POINT
01
17,000社以上のコンサルティング実績
M&Aでの成長戦略をサポート

タナベコンサルティングは、「日本の経営コンサルティングのパイオニア」として、創業以来66年間で、700社以上のM&A実績と、約200業種17,000社以上の企業のコンサルティングを実施してきました。
そのため、単なる売却ではなく、一貫した貴社の成長戦略からM&A戦略の策定までをご提案いたします。

弊社では売り手か買い手、それぞれの立場で助言を行う「アドバイザリー形式」を行っており、貴社に寄り添い、M&Aに関連する一連のアドバイスと契約成立までの取りまとめ、その後の貴社の成長支援をさせて頂きます。

M&Aでの成長戦略をサポート

POINT
02
700社以上のM&A実績
(クロスボーダー含む)

タナベコンサルティングは、「日本の経営コンサルティングのパイオニア」として、創業以来66年間で、700社以上のM&A実績と、約200業種17,000社以上の企業のコンサルティングを実施してきました。
そのため、単なる売却ではなく、一貫した貴社の成長戦略からM&A戦略の策定までをご提案いたします。

弊社では売り手か買い手、それぞれの立場で助言を行う「アドバイザリー形式」を行っており、貴社に寄り添い、M&Aに関連する一連のアドバイスと契約成立までの取りまとめ、その後の貴社の成長支援をさせて頂きます。

700社以上のM&A実績

POINT
03
M&A領域や業界ごとの
専門コンサルタントがチームでご支援

タナベコンサルティングは、「日本の経営コンサルティングのパイオニア」として、創業以来66年間で、700社以上のM&A実績と、約200業種17,000社以上の企業のコンサルティングを実施してきました。
そのため、単なる売却ではなく、一貫した貴社の成長戦略からM&A戦略の策定までをご提案いたします。

弊社では売り手か買い手、それぞれの立場で助言を行う「アドバイザリー形式」を行っており、貴社に寄り添い、M&Aに関連する一連のアドバイスと契約成立までの取りまとめ、その後の貴社の成長支援をさせて頂きます。

専門コンサルタントがチームでご支援

関連サービス

  • デューデリジェンス
    DUE DILIGENCE

    事業領域別の専門コンサルタントが在籍しているため、お客様の業種・業態特性を踏まえた調査・分析が可能です。

  • PMIコンサルティング
    PMI CONSULTING

    M&A成立後の統合における「事業戦略」と戦略を推進するための「業務プロセス」をご支援します。

無料セミナー