社員に向けて学ぶ場を提供し、
自発的に学習する企業文化を形成していく
社員教育・人材育成システム

社員が学びにくい・継続しないと感じる要因が「時間・場所・機会」の壁です。
そんなお悩みに応えるために生まれた学習プラットフォームです。

アカデミークラウドプラス

タナベコンサルティングの
「ACADEMY CLOUD +」とは

経営コンサルティング会社が創った唯一無二の人材育成プラットフォーム
リアルとデジタル、OFF-JTとOJTを繋ぐ、新しい学習体験を生み出します。

「アカデミークラウドプラス」は、社員に向けて学ぶ場を提供し、自発的に学習をしていく企業文化を形成するための学習プラットフォームです。
学習管理やe-ラーニングだけでなく、リアルの研修、上司とのコミュニケーション、ナレッジ共有を通じて、企業の人材ビジョンと社員のキャリアビジョンをすり合わせ、自律的に学び合い、教え合いながら成長していく環境をご提供します。

  • "いつでも"

    期日を指定されず
    (予定を拘束されず)

    指導者の都合に左右されず

  • "どこでも"

    研修会場に集合しなくても

    現場にいなくても

  • "誰でも"

    新入社員でも他部門・他職種でも

    休職中 育休中でも

  • "何度でも"

    分からない部分を 繰り返し

  • 時間や場所を選ばないから

    「育成スピードアップ」
    「費用対効果アップ」

  • 同じ内容を同時に発信できるから

    「理念浸透」
    「品質格差是正」

  • 学べる環境が整備されているから

    「採用ブランディング」
    「働き方改革」

特長01経営者・HR担当者のための人材育成マネジメント

経営者・HR担当者のための人材育成マネジメント

すべての人材育成を可視化し、学習というアプローチで成果を上げるマネジメントを組織に実装

人材育成は、成果が見えにくい領域。学びを行動へ、そして成果へと転化するためには、経営陣や上司のマネジメントが必要不可欠です。

人材育成そのものを可視化し、全社員が「学び」に向き合うことができれば、おのずと成果は上がります。
「アカデミークラウドプラス」は、社内にある固有の技術、ノウハウ、ナレッジを人材育成として体系化し、可視化することによって統一されたマネジメントを実現。
講師や上司、そして経営陣を巻き込みながら、人材育成に向き合う文化を形成します。

人材育成を社外・社内にブランディングできるシステムに

人材育成を社外・社内にブランディングできるシステムに

どんなに良い人材育成をしていても、人がいなければ意味がない。
どんなに良いシステムであっても、使ってもらえなければ意味がない。

だからこそ、「アカデミークラウドプラス」は社員が愛着を持って使っていただけるように設計をしています。
その愛着は、今いる社員のみならず、これから入る社員の好奇心を刺激し、採用における強みとして、人材育成そのもののブランディングに繋がります。
人材育成への期待は、そのまま会社への期待へと繋がり、高いモチベーションを形成します。

POINT01
ラーニングマネジメント

単位取得や受講状況の把握によって、学びの状況を可視化。
管理者だけでなく、上司が部下の学習状況を管理することによって、組織として人材育成の文化を創り上げます。

POINT02
ナレッジマネジメント

社内に眠っているナレッジを、学習と紐づけて一元管理。日常的な学習環境の中にナレッジを蓄積、再現していくことで、成果を生み出す成長スピードを向上させます。

POINT03
タレントマネジメント

社員が講師となる仕組みによって専門性を可視化。「教える」というアプローチによって埋もれたタレントを発掘し、全社員から認められ、賞賛される人材を増やします。

特長02オリジナルなカリキュラムでクリエイティブな学ばせ方

オリジナルなカリキュラムでクリエイティブな学ばせ方

社員全員が「講師」であり「生徒」。
それぞれに合った学ばせ方と学び方で、自律性と創造性を育てる。

今の人材に求められるのは、リーダーシップやクリエイティビティなどの「自律性」「創造性」。
従来の「再現性」を基にした人材育成から、目線を大きく変えなければならず、より双方向で個別的な人材育成が求められます。

「アカデミークラウドプラス」は、「教える=学ぶ」の考えに基づいて、誰もが講師になれ、誰もが学べる環境を構築します。
インプットだけでなく、アウトプットの仕組みを作ることにより、個々人が自律的に成長でき、学習を通じて「創造性」が高まります。

POINT01
カリキュラムをつくる

まるで大学のようなカリキュラムを、自社の事業や組織に合わせて設計。人材ビジョン・ポートフォリオ、また社員のキャリアに合わせて、学習内容をカスタマイズします。

POINT02
講座をつくる

動画・テスト・レポートなど、学びの源泉となる講座を自由に構築。社員が講師となり、人材育成に関わりながら、効果的な学習コンテンツを生み出します。
※動画の編集機能はございません。

POINT03
学習体験をつくる

リアルとデジタルを組み合わせ、オリジナルのシラバスに合わせた学習体験を設計。
e-ラーニングだけでなく、対面研修やOJTに至るまで、すべての体験をクラウドで実現します。

社員教育・人材育成システムの機能(一部抜粋)

※横にスクロールしてご覧いただけます

対象 機能 内容 設定
学習者 トップページ ピックアップ 新しいコンテンツや見てほしいコンテンツをピックアップしてお知らせ
学部レコメンド 所属学部に応じて受講いただきたいコンテンツや人気のコンテンツを出し分け ON/OFF可能
学習中コンテンツ 学習中のコンテンツを表示し、ログイン後スムーズに受講可能 ON/OFF可能
ニュース 社内報や研修レポートなど、社員に共有するニュースを表示 ON/OFF可能
リンクバナー アカデミー外のコンテンツやサイト等のリンクを設置 ON/OFF可能
e-ラーニング機能 動画 e-ラーニングの前提となる動画視聴
テスト 選択肢型のテストで理解度を確認。自動採点での合否判定が可能 ON/OFF可能
レポート 研修後にレポートを提出し、上司や講師がチェック・コメント ON/OFF可能
インタラクティブ機能 ディスカッション 学習者同士でチャット形式によるディスカッションで研修後の学びを深める ON/OFF可能
質問箱 学習者と講師によるコミュニケーションで疑問点を解消 ON/OFF可能
ナレッジ共有 研修で使った資料や、e-ラーニングの補足資料等を共有できるデータベース ON/OFF可能
マイページ機能 ランキング 自身の学習状況をランキング形式で客観的に把握
単位管理 学習が完了した科目を所定の単位で獲得し、目標管理が可能
履修管理 自分が学びたいと思った科目や上司が見せたい科目をお気に入り登録
管理者 上司ページ機能 学習管理 メンバーの学習状況や進捗を一覧管理&個別確認
ワークフロー管理 メンバーの研修出欠管理やレポートチェック等のフローを管理
講師ページ機能 研修管理 自身が講師を務める研修のコンテンツや概要を管理
コンテンツ管理 自身が主催する講座の視聴状況や評価を可視化 ON/OFF可能
管理者機能 学習管理 上司・講師の機能に加え、社員全員の学習管理が可能
機能管理 機能を使うか使わないか、どのように使うかを管理
コンテンツ管理 アカデミークラウド全体のコンテンツを管理し、独自の学習設計が可能
アカウント管理 学習者の追加や整理、組織や上司の変更等の管理が可能
ニュース管理 全社員に発信するニュース、上司・講師向けに発信するニュース等を作成 ON/OFF可能

特長03未来の自社に必要な人材を、今、育てるためのコンテンツ

未来の自社に必要な人材を、今、育てるためのコンテンツ

経営コンサルタントを育成する技術を講座化。
新入社員から経営者まで、すべての人材に「経営能力」を実装する。

タナベコンサルティングの経営コンサルタントを育成するために作られたe-ラーニングコンテンツを企業の人材育成として使えるように最適化。

実際に現場でコンサルティングをしているからこそ、専門的な内容でありながら、実務に近い内容をお伝えできます。
経営コンサルタントを育成するように、新入社員から経営者まで、すべての人材が「経営」を理解し、プロフェッショナルとして活躍できる。
そんな厳選されたテーマを約250本ご用意しています。

POINT01
経営人材を育てる

経営コンサルティングファームだからこそできる経営人材育成。
経営ノウハウをオンライン講座として体系化し、経営視点を身につけていただくコンテンツをご用意しています。

POINT02
プロフェッショナルを育てる

HR・DX・財務・マーケティングなど、各機能におけるプロフェッショナルコンサルタントが講義。一般教養から専門的な内容まで、レベルに応じて必要な学びを得られます。

POINT03
「育てる人」を育てる

社員が育つためには、上司や講師のフォローが不可欠。学習者へのフィードバックやインタラクションによって、社員同士が学び合い、教え合う風土を形成します。

実務を理解した経営コンサルタントが教える、プロフェッショナルコンテンツ約250本(2024年7月31日時点)

実務を理解した経営コンサルタントが教える、プロフェッショナルコンテンツ約250本(2024年7月31日時点)

用途に応じたプランで学習をサポート

※横にスクロールしてご覧いただけます

プラン ライトプラン オリジナルプラン コンサルティングプラン
内容 タナベコンサルティングの
コンサルタントが教える
パッケージコンテンツで
全社員に「経営能力」を実装
すべての機能を自由に使え、
最高の学習体験を提供
人材育成にまつわる全ての課題解決を
目的として、オリジナルの大学を構築
料金 初期費用(税込) 1,100,000円
(コンサルティング費用に含む)
基本料金(月額・税込) 5,500円 110,000円 110,000円
アカウント料
(月額・税込)
110円/名 110円/名 110円/名
サービス タナベ
コンサルティング
動画コンテンツ
(約250本)
TCG REVIEW Digital
機能 トップページ カスタマイズ不可 カスタマイズ可 カスタマイズ可
e-ラーニング機能 パッケージのみ
インタラクティブ機能 ×
マイページ機能
上司ページ機能 制限あり
講師ページ機能 制限あり
管理者機能 制限あり
その他 運用サポート ×
人材育成
アドバイザリー
×

他サービスとの違い

より多くの社員にご覧頂きたいという想いから、1IDあたりの月額費用を抑え、充実した機能をご活用いただけます。

 

※横にスクロールしてご覧いただけます

アカデミークラウドプラス A社
(生産系コンサル大手)
B社
(教育系コンサル大手)
C社
(動画マニュアル系大手)
画面デザイン
の自由度

ログイン画面やマイページの
画像設定が可能
×
別途料金でコース選択可能
×
受講管理機能
動画別確認や受講促進機能あり

受講状況確認やメール送信可能

受講管理やコース設定が可能

受講状況の可視化可能(予定)
自社制作
動画アップ

自社制作動画アップ可能
×
自社制作動画アップ可能
LMS内での編集可能

自社制作動画アップ可能
ツール内での編集可能
セキュリティ
アクセス制御

パスワード・権限設定で制御

(関連項目の表示なし)

(関連項目の表示なし)

IPアドレス・端末制御可
シングルサインオン可
1IDあたり
月額

110円(税込)

300~1,200円
×
3,500円
×
10,000円
標準搭載
コンテンツ数

約250本

約250本

約500本
×
提供動画なし

OUTLINEオリジナルプランのサービス概要

Phase1基本構築

基本構築

講座体系整理
貴社が有する各種コンテンツをアカデミークラウドプラスに適した形に整理

※講座体系(カリキュラム一覧)構築や、人財ビジョンからコンテンツ制作支援などのサポートを
ご希望の場合は別途ご相談ください。

画面デザイン
ログイン画面を貴社専用の画像に設定
画面構築
決定したコンテンツの体系をアカデミー(LMS)上に構築
動画搭載
開校時に必要な動画の搭載
ユーザー登録
受講者・管理者権限の登録と「誰に何を見せるか」の受講割当を設定
人材育成システムの基本構築

Phase2コンテンツ制作支援

制作支援コンテンツ

撮影アドバイス
オリジナルの撮影マニュアルをもとに、撮影のポイントをアドバイス
パートナー紹介
撮影や編集の直接支援が必要な場合は
タナベコンサルティングのパートナー企業をご紹介
デザイン提供
アカデミーを活用した社内外ブランディングをお考えの際は
タナベコンサルティング デザインラボをご紹介(ガイドブックやサムネイル作成等)
コンテンツ制作支援

Phase3運用支援

運用支援

運用サポート
開校後の運用や機能面のサポート
定着支援
受講管理の運用方法や定着に向けたアドバイス
人材育成システムの運用支援

FAQよくある質問

部門ごとに共有アカウントを設定して複数名で使ってもいいですか?
  1. (1)申し訳ありませんが、アカウントの使い回しは規約で禁止しております。
    必ず個人名を指定し、一人1アカウントのご登録をお願いいたします。
  2. (2)上記の理由から、受講履歴のリセットはお受け致しかねます。
    予め、ご了承ください。
  3. (3)使い回しの例
    ①一通り視聴が完了したので、別に社員に引き継ぐ。
    ②部門代表者名で登録し、部下にもパスワードを教え共有する。
退職者のアカウントを別の社員に渡して使ってもいいですか?
  1. (1)退職者アカウントに限って、別の方にお渡しいただいても構いません。
  2. (2)ただし、アカウントは1年単位の発行であるため、履歴の削除はできません。
    予め、ご了承くださいませ。
契約期間の途中でアカウント数を増やす場合の支払いはどうなりますか?
  1. アカウント料(1,100円/10人)を次回契約更新までの残り月数に応じてご請求いたします。

    ※次回契約更新の際には追加分含めて更新いただきます
申込前に実際にどのような内容かを確認することはできますか?
  1. (1)体験版のデモアカウントをご提供しますので、ご活用ください。
    ①発行アカウント数 最大3アカウント
    ②発行期間     最大2週間
    ※デモサイトの閲覧用です。(タナベコンテンツをご体験いただけます)
開校準備期間中に確認用のアカウントを提供してもらうことは可能ですか?
  1. (1)お申込書を受領した後でしたら、確認用アカウントをご提供いたします。
  2. (2)想定アカウント数
    ①全体管理者 最大3アカウント
    ②教材作成者 10アカウント前後(実際の作成者数によって調整します)
    ③受講者   5アカウント~(拠点数など必要数によって調整します)
  3. (3)なお、上記(2)は開校時点(有料サービス開始時)にリセットします。
    それ以降はいずれのアカウントも有料となります。ご了承ください。

SERVICEサービス案内

ABOUT TANABE CONSULTINGタナベコンサルティンググループとは

タナベコンサルティンググループは「日本には企業を救う仕事が必要だ」という志を掲げた1957年の創業以来
66年間で大企業から中堅企業まで約200業種、17,000社以上に経営コンサルティングを実施してまいりました。
企業を救い、元気にする。私たちが皆さまに提供する価値と貫き通す流儀をお伝えします。

コンサルティング実績

  • 創業 66
  • 200 業種
  • 17,000 社以上