SERVICE

[マーケティングDX] 営業DX推進コンサルティング

営業DX推進コンサルティング

営業DX、生産性向上のカギはデジタルの活用とリアル営業の活躍
売り方改革で受注率をアップ

デジタルツールを駆使した「売り方改革」へ

新たな受注を獲得するために、今後営業のDX化は避けて通れません。
その課題に気づいた多くの企業がDXの推進を開始しています。
しかし、これまで築き上げてきた営業スタイルをいきなりデジタルですべて変革するというのは、システム導入の難しさはもちろん、長年貢献してきた営業マンの理解を得ることもまた難しい問題となります。

タナベコンサルティングでは、これまでの営業を「捨てる」のではなく、「融合する」という考えのもと、受注モデルを変える取り組みで生産性を向上させ、売り方改革を実現します。ニューノーマルな営業スタイルへの進化を、企業それぞれが持つ想いや経験を理解し、営業DXをご提案します。

営業DX推進コンサルティングとは

営業DX推進コンサルティングの全体像

タナベコンサルティングでは、営業戦略からデジタルマーケティング戦略の具体策設計・Webサイト制作・MAツール実装・インサイドセールスの立ち上げ・広告運用まで、煩雑になりがちなデジタルマーケティングを、立体的かつ一気通貫でサポート。
デジタルを活用した「売り方改革」の推進をご支援します。

フェーズ1
【現状認識】

リアル

営業活動分析

デジタル

Webサイト簡易分析

自分のレベルを知るデジタルだけでなく、現在の営業活動上の特徴・課題を棚卸。目指すべき姿と現状のギャップを明確化します。

フェーズ2
【営業力・デジタル推進力の強化】

リアル

営業ツール・企画書刷新

デジタル

Webサイト制作

しくみをつくるデジタルマーケティングの仕掛け部分となるWebサイト(商品サイト)を制作。並行して営業ツールや企画書を刷新します。
リアル

営業研修(ロープレ)

デジタル

広告運用・研修

しくみを回して
成果につなげる
Web広告やSEO(検索エンジン最適化)を行い、見込み情報を発掘。営業への活かし方を研修を通じてインプットします。
リアル

改善&行動計画

デジタル

デジタル活用計画

ニューノーマルな
営業スタイルへの進化
一連の取り組みの成果・課題を踏まえた、今後のリアル&デジタルマーケティングの行動計画を組み立てます。


営業DX推進コンサルティングのポイント

デジタルマーケティングの実装は継続的な取り組みが必要です。以下のような実施内容を繰り返しPDCAを回すことにより、より高い水準での営業のDX化、営業プロセスの改革を実現します。

実施すること 実現すること
営業診断・
Webサイト
簡易診断
自社商品・サービスの本質的価値と課題が共有され、
売り方マインドセットができる
営業ツール・
プロモーション
診断
営業メソッドの集約&ツールの更新で、
営業パターン平準化ができる
営業研修 新しい営業スタイルのインプットで
営業提案力そのものが強化できる
デジタル営業
知識研修
デジタルマーケティングの基礎をインプットすることで
デジタルリテラシーが高い営業組織が実現する
Webサイト
の構築
BtoBマーケティングのプロが作るミニサイトの活用で
"お問合せ"が発生する
広告運用・
SEO
定期的に最適な広告を表示することで
Webサイトへの訪問客が増える
Webサイト
リニューアル
Webサイト解析でページリニューアルすることで
Webサイトへの再訪客が増える
改善行動
計画
リアル&デジタル双方のアクションプランにより
迷わずシームレスな改革が実行できる
上記実施
事項すべて
売り方カイカクとデジタルマーケティングの実装で、
営業生産性が向上する
継続的な改善テーマの一例
【全社DXプロジェクトへの展開】
  • 事業戦略・商品戦略の見直し
  • 全社DXプロジェクトの立ち上げと推進
【本格的なデジタルマーケティング実装】
  • 広告運用・SEO ページリニューアルの継続
  • MAツールの導入
  • インサイドセールスの組成
  • ABM(アカウントベースドマーケティング)
  • 営業支援システム、顧客管理システムとの連動
【リアル営業部隊の更なる強化】
  • リアルプロモーションの推進
  • 販促カレンダーに即した営業活動の実践
  • 営業力強化に向けたロールプレイング
【ニューノーマルな営業体制に即した制度設計】
  • インサイドセールスのインセンティブ設計
  • 営業スタイル見直しに即した評価制度の見直し

フェーズ1. 現状認識

リアル営業活動の改善の方向性を導き出すために、営業活動の実態を分析します。

リアル
デジタル

【リアル】営業活動診断

【リアル】営業活動診断

取引先別(チャネル)、製品別、営業担当者別に過去3年間の推移を分析します。

  • ① 取引先別ABC分析
  • ② 製品別ABC分析
  • ③ 営業担当生産性分析 など

【デジタル】検索ボリューム調査

【デジタル】検索ボリューム調査

貴社事業に関わるキーワードを抽出した上で、検索ボリュームを調査します。どの分野・どのキーワードの検索が多いのかを調査します。

【リアル】営業プロモーション診断

【リアル】営業プロモーション診断

外部展示会出展や業界誌への広告など、販促活動の費用対効果を施策別に評価します。

  • ・施策別費用対効果分析

【デジタル】市場 x 競合性分析

【デジタル】市場 x 競合性分析

キーワードの競合性の高さ(多くの企業が広告を出稿しているかどうか)を分析します。

【リアル】営業ツール診断

【リアル】営業ツール診断

現在使用している会社案内、カタログ、顧客へ提出している企画書を顧客にとっての分かり易さ、デザイン性、使用頻度等の観点から評価します。

  • ・営業ツール別魅力度評価

【デジタル】競合サイト分析

【デジタル】競合サイト分析

競合になり得そうなWebサイトを3点ピックアップし、どのような取り組みをしているか分析します。

フェーズ2. 営業力・デジタル推進力の強化

デジタルを活用した新しい営業活動に対応するスキルを身に付けます。

リアル
デジタル

【リアル】営業ツールリニューアル(2点)

【リアル】営業ツールリニューアル(2点)

新規顧客が初見でもしっかりと自社製品の魅力を理解できる、わかり易いプレゼンテーション用の営業ツール<企画書>を作成します。

【デジタル】Webサイトの構築

【デジタル】Webサイトの構築

環境分析結果に基づき、Webサイト(商品ページ15P程度)を制作いたします。

【リアル】新しい営業活動推進研修(2回)

【リアル】新しい営業活動推進研修(2回)

デジタルを活用することで生まれる『低温度顧客』の育成に対する考え方等、新しい営業活動やCRM理論への理解と商談プレゼンテーションスキルの向上を図ります。

  • ① デジタルを併用する営業・CRM理論
  • ② デジタルリードへの対応
  • ③ プレゼンテーションスキル向上

【デジタル】Web集客の実施

【デジタル】Web集客の実施

キーワードの競合性の高さ(多くの企業が広告を出稿しているかどうか)を分析し、広告運用を行います。

【デジタル】デジタル営業知識研修

【デジタル】デジタル営業知識研修

デジタル営業実施のための基礎的なWebマーケティング知識を習得いただくための研修を実施します。

営業DXの成功事例

(1)中堅ゼネコンA社の事例

中堅ゼネコンA社の事例

課題

地方にある中堅ゼネコンA社は長年、県庁の入札案件などを得意とする総合建設会社でした。しかし、少子化等に伴いインフラ案件が減少することを懸念し、民間事業への参入を方針として打ち出しました。
しかし、今まで、県庁の入札のみをやってきたA社にとって、民間企業へのアプローチ方法、エンゲージメントの高め方、案件の顕在化など、同じ建設業であっても全く違う事業のような感覚を持っており、攻めあぐねていました。

対策

  • ⓵民間営業部門の目的やターゲットなどを明確にし、A社の強みをアピールするコンテンツの作成や、コンセプトを明確化、操作性、コンバージョンへの誘導を意識したビジュアルを作成し、Webサイトを再設計。
  • ② Webサイトローンチ後、「エリア×キーワード」のような検索キーワードを予想し、WEB広告を出稿。
  • ③ 広告からのお問合せがあった顧客を営業部門へ紹介し案内。

結果

一番苦手としていた初回アプローチ(リード獲得)をデジタルでできるようになったことで、フォロー客を増やし、急速に民間営業の知見も増やしていきました。また、ツールなども再考し、飛躍的かつ効率的に民間営業を遂行できるようになりました。

(2)印刷会社B社の事例

印刷会社B社の事例

課題

印刷会社B社は、顧客ニーズや情報収集の多様化、新規顧客開拓方法の変化などデジタル化の波をいち早く感じ、自社も変わらなければと感じていました。
そうした中、まずは自社でWebサイトを分析(Googleアナリティクス)し、広告出稿やコンテンツ制作などを始めましたが、なかなか結果に結びつかず、営業部門のモチベーションも下がっていました。

対策

点になっていた施策を線や面に変えるべく、各施策や、やり方を分析し、課題解決を実行。
具体的には
  • ① デジタルDX促進での売上等の具体的な目標・目的を明確化。また3年後のあるべき姿を設計し、そのためにやるべきことを明確化
  • ② そこから逆算したKPIの設定(流入件数/月、コンバージョン件数)
  • ③ ターゲット像(ペルソナ像)の設計
  • ④ ①~③の設定から月あたりの広告費を予算化
  • ⑤ ペルソナに刺さる、広告や、キャンペーンの設計

結果

Webサイトへの流入が飛躍的に伸び、具体的なキャンペーンや広告の知見、ノウハウを構築し、大手企業のお問合せも増加。3年目の今は会社全体の10%の売上を確保するまでに成長しました。

FAQ

WEBコンサルティング会社や広告代理店などへ依頼するのとでは、どのように違いますか?
特定された部分的な施策の改善に限定せず、戦略・仕組み作り・施策最適化の全体最適の観点から改善を進めていくため、成果へつながりやすくなっています。
また全体支援の中で、「広告費を削減し、マーケティングオートメーションツールを導入する」「制作は内製化を進め、浮いた費用でコンテンツ企画・制作を進める」など、範囲を限定することなく、柔軟な予算配分も可能になります。
詳しい担当者がいないのですが、大丈夫でしょうか?
支援のスタイルとして、推進の伴走をします。過去の経験や実績なども踏まえながら、弊社主導で積極的にご提案をしながらマーケティングを進めていくケースの方が多くなっていますので、ご安心ください。
成果に結びつくまでの大まかな期間を教えてください。
商材にもよりますが、BtoBはBtoCと異なり、購買検討に時間がかかるため、最低6ヶ月は様子を見ていただきたいと思います。検討期間が長い商材の場合は成果創出まで1年以上かかることもあります。
リアルとデジタルの両面から施策を進めるメリットを教えてください。
BtoB営業の難しさのひとつは顧客の「ニーズ」と「タイミング」を外さないことです。
デジタル活用による営業DX推進コンサルティングでは、認知顧客から見込み顧客へのプロセスをデジタル活用で効率化し、リアル営業が提案・クロージングに集中できる環境をつくります。
膨大な「見込発掘・育成業務工数」を効率化させることで、提案力を備えた営業パーソンの生産性が高まり、営業の目的である「受注」の増産を図ります。
業種、規模に条件はありますか。
業種・企業規模について特に条件等はございません。
サービスを利用する前に準備するべきことは何でしょうか?
特に準備すべきことはございませんが、プロジェクト開始にあたり既存の営業活動の分析・WEB分析を実施いたしますので普段活用している営業ツールや、営業会議などでお使いの業績資料など、または自社で分析したことがあればその資料なども事前に準備いただけますとスムーズに開始することができます。
プロジェクトの進行状況、成果状況の報告はどのように行われますか。
毎月のプロジェクト戦略ミーティング内、もしくは別途トップマネジメントへ進捗・成果報告をさせていただきます。
営業活動にデジタルを活用することで改善される点には、どのようなものがありますか。
営業のデジタルシフトは経営システム改革であり、言い換えれば、営業の"体質転換"ともいえます。
現状の営業スタイルの改善をするため、単なる「戦術」の変革に留まるのではなく、営業活動の「戦略的"変革"」を実現することで、自社に即した成果につながる営業活動へと進化させます。
具体的にどのような点が改善されることで生産性の向上が図られますか。
商談件数・商談単価・商談決定率をいかに上げるかが営業生産性向上のポイントですが商品サービスの認知獲得、興味関心の向上はデジタル活用で、訪問や提案・クロージングにリアル営業が集中的に取り組むことで、組織全体で生産性向上をはかり受注モデルを変えてゆきます。
コンサルティングサービスはどのようなチーム構成で対応いただけるのでしょうか。
①トップマネジメント(進捗状況・推進結果のご報告)、
②リアル営業改善チーム(デジタルと活用した新しい営業モデルの実装)、
③デジタル営業推進チーム(デジタルを活用した見込み顧客獲得施策実行推進)
の三チーム構成で成果創出へ取り組みます。
データ利活用ナレッジ

関連記事

SERVICE関連サービス

ERPスタートパック

タナベコンサルティング×日本オラクル共同開発
自社のDX戦略をカタチにERPの検討から導入までサポート

顧客創造モデル研究会

顧客創造の仕組みだけではなく、体制や制度等にも注目し、時代に合った“顧客創造モデル”を実現している企業を研究

製造業 原価管理・原価マネジメントコンサルティング

原価構造を明らかにし、製造時のムダを削減
「経営の適正化」による会社の成長を実現

建設業 原価管理・原価マネジメントコンサルティング

工事における原価を見える化し、経費削減・収益増加による「経営の適正化」を実現

WEBINAR関連ウェビナー

ABOUT
TANABE CONSULTING

タナベコンサルティンググループは「日本には企業を救う仕事が必要だ」という
志を掲げた1957年の創業以来、66年間で大企業から中堅企業まで約200業種、
17,000社以上に経営コンサルティングを実施してまいりました。

企業を救い、元気にする。私たちが皆さまに提供する価値と貫き通す流儀をお伝えします。

コンサルティング実績

  • 創業 66
  • 200 業種
  • 17,000 社以上