IT化構想においてこんなお悩みはありませんか?
-
システムの導入に
とどまっているとりあえずシステムの導入を実施してみたが、社内での推進がうまく進んでいない、効果的な運用ができておらず、成果に貢献していない。 -
IT化推進にあたる
リソースの確保IT化を推進するにあたり、専門知識のあるIT人材が不足しており、最適な戦略の策定やコスト管理に不安感がある。 -
現場の抵抗と
変革の難しさIT化を進めるも従業員が新しいシステムや技術に対して抵抗を示すことが多く、現場の慣れ親しんだ業務フローを変えることに対する心理的な抵抗や、新システムへの不安感が拭えない。
その悩み、タナベコンサルティングが解決します。
DX・業務改善・生産性向上の実現に向け、IT戦略・ITシステム化構想を
可視化させる
システム導入だけではなく、
IT戦略に沿った業務の理想形を実現
働き方の変化に伴い、さまざまな業務においてSaaS型のクラウドサービスの導入・活用が広がっています。
ただ、実際のところ、つぎはぎ型のシステムの導入にとどまってしまっていたり、専門的な人材がおらず、効果的に運用できるほどIT化が浸透がしていなかったりなど、課題が多くあります。
タナベコンサルティングでは、業務とシステムの両面から分析を行い、マネジメントと現場の両視点から貴社の業務とシステム運用のあるべき姿を策定し、IT戦略・IT化構想を策定します。
業界の知見を有する戦略・会計・業務・ITコンサルタントがワンチームとなり、本プロジェクトをけん引いたします。
IT戦略策定コンサルティングの全体像
IT化実現に向け、大きく2つのフェーズで展開します。フェーズ1では、現状の業務とあるべき業務の姿を可視化し、抽出される課題に対するシステム化の方針やスコープ・スケジュールなど、システム導入における全体計画を策定します。
続いて、フェーズ2では実際の全体計画に対して主要な課題を抽出します。
IT戦略計画を立て、具体的なTODOや企画に落とし込みます。
最終的に目指すべきIT化構想が明確となり、戦略的なIT化への取り組みを開始できるようコンサルティング支援します。
IT戦略策定コンサルティングのポイント
大手~中堅企業における、経営的視座に立脚したビジョン・戦略コンサルティングと、業界知識・専門知識に特化した専門コンサルティングチームのメソッドを駆使し、貴社ならではの固有のIT戦略・IT化構想を描きます。
経営の実態を踏まえた
最適な改善策の設計
取り組みの優先順位を含め、業務改善・生産性向上の視点での改善策を設計することで、部分最適・つぎはぎではない、最適なIT戦略・ITシステム化構想の実現を目指します。
IT運用段階までを視野に
入れた社内推進体制
経営の成果に永年向き合ってきた経験を踏まえ、IT化に向けたシステム運用段階までを視野に入れた、構想実現のための社内推進体制を確立。
デジタル・ITに対する理解やナレッジ蓄積までをサポートします。
業界理解・専門知識に長けた
コンサルタントによる支援
タナベコンサルティングの有するノウハウによる多面的なサポートを実施。専門コンサルタントによる貴社課題専門チームでサポートを実施します。
フェーズ1. 調査・分析
経営幹部や管理者へのインタビューや現場業務ヒアリングを通じ、業界特有の業務プロセスを踏まえ、業種および企業規模に応じたあるべき姿のIT化に向けた課題の可視化やボトルネックとなる課題の抽出を行います。その後、経営としてシステムに求める課題と、業務上で問題となっている課題の平衡点を検討し、システムで解決すべき課題の整理を行います。
業務プロセスにおける課題の可視化
【達成した状態】
- ・運用・システム両面において業務プロセスが可視化され、課題が整理されている状態。
- ・関係部門へのヒアリングが実施され、現場と経営で課題認識が統一された状態。
【構築するツール・仕組などの例】
- ・As-Isシステム鳥瞰図の作成
- ・システム全般(基幹システム及び業務系システム)における問題点の整理表一覧
基幹システムを含むIT化全体像のあるべき姿の設計(仮説設計)
【達成した状態】
- ・経営上重要な課題が定義され、基幹システムを含むIT化全体像のあるべき姿が可視化されている状態。
- ・業務改善・生産性向上
【構築するツール・仕組などの例】
- ・経営課題と紐づく運用/システム課題の優先順位一覧の作成
- ・システム導入による業務改善での新業務フロー案
フェーズ2. IT化構想確立
重要課題・貴社基幹システムのあるべき姿を可視化した調査・分析結果を基に、目指すべきIT戦略・IT化構想として体系的にまとめ、可視化された各種システムの利活用状況を踏まえて、改善すべきポイント・着手すべき優先順位などを整理します。
目指すべきIT戦略・IT化構想まとめ
【達成した状態】
- ・貴社が目指すべきIT化構想として、IT戦略マップ、目標とするIT環境、システム構成図などが体系的にまとめられており、To-Be(あるべき姿)が明確になっている状態
- ・IT戦略の推進体制や業務改善施策、実行スケジュールが明確になっている。(アクションプランの明確化)
【構築するツール・仕組などの例】
- ・To-Beシステム鳥瞰図の作成
- ・アクションプラン(実行推進計画)の作成
- ・生産性を向上させる業務改善策
- ・ベンダー各社提案書サマリの作成(必要に応じて作成)
コンサルティングスケジュール
業務とシステムの両面から分析を行い、マネジメントと現場の両視点から貴社の業務とシステム運用のあるべき姿を策定し、IT戦略・IT化構想を策定します。
IT戦略・IT化構想の策定が重要な理由
DXとIT化の違いとは?
- ITは「Information Technology(インフォメーションテクノロジー)」の略で、コンピュータやネットワークといったデジタル技術のことを指し、デジタル技術を活用して、業務を効率化し、生産性を向上することをIT化と言います。また、そういったIT化の実現を通して、戦略的に企業の経営課題の解決を図る手法のことをIT経営といいます。
DXとは「Digital Transformation(デジタルトランスフォーメーション)」の略で、デジタルによる「変革」を指します。DXは、IT化を通じてビジネスモデルそのものを変革し、それに応じて組織や働き方を変革することで、企業は競争優位性を獲得することができます。要するにIT化はDXの手段であるため、DXの実現にはIT化から取り組むことが必要となります。
IT戦略・IT化構想の策定が重要な理由とは?
- IT戦略が重要な理由は、VUCA時代と呼ばれる不安定で不確実性の高い現代において、企業は迅速な環境変化に対応し、事業やサービス、経営資源のパフォーマンスとシナジー効果を最大化する必要があるためです。ITを活用することで、データ駆動の意思決定やデジタル技術の導入が可能となり、企業価値の最大化が図れます。また、人口減少や高齢化による人材確保の困難を背景に、特に中小企業では人手不足を補うためのIT戦略が不可欠です。
DXに向けたIT化に取り組む際の3つのポイントとは?
- ①データを電子化すること
営業の活動記録や、工場の生産記録などの紙のデータを電子化する、つまりIT化することをまず考えましょう。 - ②リソース(人・時間・予算)を創出すること
既存の業務のIT化に取り組むことで、業務を効率化し、生産性を向上させ、DXのための原資を創出することを意識しましょう。 - ③DXに対する企業・社員のマインドの醸成
IT化を進め、成功体験を積み重ねることで、DXに積極的に取り組もうという雰囲気、つまりマインドを醸成することができます。
IT戦略策定コンサルティングのサービス事例①
神奈川県横浜市の配送事業者、株式会社若葉ネットワークは、成長戦略に沿ったシステム基盤の構築と属人化や非効率業務の排除を目指して、タナベコンサルティンググループと共にIT戦略の立案、IT化構想に取り組みました。
現状の業務内容を可視化した結果、多くの業務がエクセルや紙による管理であり、情報が分散していることが明らかになり、これを解消するため、品質管理、請求/支払情報管理、シフト管理、ドライバー情報管理のシステム化を進めました。
具体的には、事故情報やクレーム情報の分析、確実な請求/支払の算出、情報一元化とシフト管理をシステム対応方針として決定しました。また、ERPの導入を機にグループウエアの導入や電子帳簿保存法への対応、勤怠システムのリプレイスなど、更なるIT化の推進にも挑戦しています。
IT戦略策定コンサルティングのサービス事例②
宮城県仙台港隣接に本社を位置する物流業者、株式会社丸山運送様は、マネジメントの強化、及び業務効率化を実現させる全体最適なDX構想確立を目指して、タナベコンサルティングと共にIT戦略の立案、IT化構想に取り組みました。
現状の業務内容を可視化した結果、「アナログ業務による業務負荷と各階層における判断業務に煩雑さが発生している」ことが課題として明らかになり、これを解消するために、業務系システム及びCRM・SFAをミドルウェアへ実装するよう進めました。
具体的には、営業から請求・会計までデータを一気通貫させ、一元管理されたデータを可視化するよう進めております。
業務の効率化と判断の煩雑さの解消を狙ったDX構想として運用を確立するため、現在では構想実現フェーズに移っております。
DXの専門領域ごとに豊富な経験を持つコンサルタントが
お客様のお悩みを解決します。
FAQ
- ITシステム最適化構想とは具体的にどういったものでしょうか。
- 現在の業務を業界固有のプロセス、経営実態を踏まえて棚卸・可視化し、業務とシステムの両面を効率性と標準化の観点から分析したうえでIT化に向けた全体像を描きます。
- 構想化はどういった進め方になるのでしょうか。
- 一般的にプロジェクト型で進めます。原則毎月1回プロジェクト会議にて進捗と意思決定を行い、他に個別ヒアリングや一部ベンダーとの交渉に同席もさせていただくことがあります。
- システム選定にあたりタナベコンサルティンググループのシステムが推奨されるのでしょうか。
- 弊社はベンダーフリーで支援しており、貴社の経営目的を正しく捉えた客観的な分析に基づく最適なシステム構想を描いたうえでのベンダー及びシステム選定を行います。
- 構想完了後の支援はできるのでしょうか。
- PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)型の支援が可能です。
貴社の開発実装を開発ベンダーと貴社との間に入りながらアドバイスいたします。
- 既存のシステムを軸とした、IT戦略の構築・ITシステム化を進めることは可能でしょうか。
- 可能です。既存システム周りの業務及びデータ連携状況を可視化し、シームレスな情報連携を行えるシステム構想を描くことは本ソリューションの特徴の一つであります。
- IT戦略の構築からITシステム化に伴う成果を、どのように評価するのでしょうか。
- フェーズ1において業務及びシステムを可視化する中で現状の業務量(時間・金額)を調査いたします。
フェーズ2以降において設計・構築していく段階において改善効果を投資採算シミュレーションいたします。
また、実行段階においても継続的に同様の効果測定を行います。
- IT化・システム化以外のコンサルティングサービスを提供いただくことは可能でしょうか?
- 可能です。IT化・システム化はあくまで手段であり目的ではありません。ゆえに目的であるビジョン、戦略の構築支援や実行推進のための業務改善支援及びデジタル人材育成を目的としたオーダーメイド型の教育もコンサルティングサービスとして有しており、ワンストップで支援が可能です。
- コンサルティングサービスのプロジェクト期間はどのくらいになるのでしょうか?
- スコープ(対象範囲)により変動しますが、標準ではAS-ISを4か月、TO-BEを4か月で想定しています。
- コンサルティングサービスを利用するために必要な要件は何でしょうか?
- 要件は特にございません。未来志向で経営目標達成のためにデジタルを最適な手段として活用したいという想いを、セッション時に忌憚なくご意見くだされば問題ありません。
- コンサルティングサービスを利用する前に準備するべきことは何でしょうか?
- 現在のシステム及びネットワークの状況を把握できる鳥観図や業務の一覧表などがあると助かります。
※現状整備されていない場合であっても問題ございません。
- 社内に専任の担当者がいないのですが、大丈夫でしょうか?
- 担当者のみと行うプロジェクトを想定していないため問題ございません。むしろ、今後のIT経営を推進いただきたいメンバーを組成いただければ幸いです。
- コンサルティングサービスのプロジェクトとはどのようなメンバーで構成されるのでしょうか?
- プロジェクトオーナーに会社を代表する社長様、社内システムに携わっている方、及び各業務の責任者の方で組成されることが一般的です。
オンデマンドウェビナー
改革の実現に向けた、IT化の事例と進め方ご紹介!
業務改善・生産性を向上する「IT化構想のススメ」
IT化構想は経営の手段ですが、システムを導入して終わりではなく、
導入後のアナログ業務も含めた業務プロセス改革を切り離してその成否を
論じることはできません。
本オンデマンドウェビナーでは、会社改革の実現に向けた、「IT化構想」の事例と進め方についてご紹介いたします。
オンデマンドウェビナー
企業がとるべきIT戦略とは?
自社をアップデートさせるIT活用のポイントと
IT導入補助金のススメ
今、中堅・中小企業がとるべきIT戦略・DX戦略とは?
本オンデマンドウェビナーでは、デジタルを軸にした、今、中堅・中小企業がとるべき
「IT活用のポイント」と「実現のためのIT導入補助金」について事例を交え解説します。
関連記事
-
コラム
DX推進で目指す真の変革
~デジタル投資を活かした組織戦略づくり~DXビジョン&ビジネスモデルDX 戦略・計画策定 データ活用 -
コラム
デジタルアナログの融合(デジアナ融合)による企業のDX戦略構築
オペレーションDX ERPフレームワーク企業成長製造業DX -
コラム
事例から学ぶ効果的なIT戦略の立て方
DXビジョン&ビジネスモデルDX 戦略・計画策定 データ活用企業成長業務効率 -
コラム
IT化とは?成功事例を基に自社へ生かしていくポイントを学ぶ
DXビジョン&ビジネスモデルDX 戦略・計画策定 ERPRPAデータ活用業務効率 -
コラム
基幹システム導入・リプレイスによる効率的なリアルタイム経営
マネジメントDX 戦略・計画策定 デジタルマーケティングデータ活用プロセス・ロードマップ -
コラム
IT化構想における基本フレームワークと成果を出すための着眼点
フレームワーク組織 -
コラム
IT戦略とは?デジタル変革時代におけるIT戦略の重要性から策定方法を解説
戦略・計画策定 データ活用 -
コラム
デジタル化による業務改善とは?
その手法と有効ツールをご紹介!DXビジョン&ビジネスモデルDX 生産性向上 -
コラム
中小企業におけるIT化の現状とは
DXビジョン&ビジネスモデルDX 戦略・計画策定 企業成長 -
コラム
DXとIT化の決定的な違いとは?
マネジメントDX 生産性向上 組織 -
事例
成長戦略に沿った情報基盤の構築によるシステム基盤構想の実現への挑戦
マネジメントDX 戦略・計画策定 ERP -
コラム
DX化フレームワーク構築による業務改革計画策定
DXビジョン&ビジネスモデルDX 戦略・計画策定 フレームワーク -
コラム
コロナ禍でデジタル化を加速しコミュニケーション改革を実現
DXビジョン&ビジネスモデルDX 戦略・計画策定 テレワーク -
解決提案
業務改善の初めの一歩で使えるフレームワーク
戦略・計画策定 フレームワーク -
解決提案
デジタル技術によるイノベーション実現に至るための考え方とは
戦略・計画策定 イノベーション -
コラム
まずは身近なところから!業務プロセスの見直しから始めるDX
DXビジョン&ビジネスモデルDX 戦略・計画策定 プロセス・ロードマップ -
事例
ダッシュボード経営に向けたDX構想実現へ
DXビジョン&ビジネスモデルDX 戦略・計画策定 BIツールCRMSFA -
コラム
企業に必要なデータサイエンスとは
マネジメントDX 戦略・計画策定 データ活用企業成長教育 -
オンデマンド動画
建設DXで現場の生産性アップ、事務処理効率化、人材育成を実現
~メリットから具体的な事例まで分かりやすく解説~オペレーションDXマネジメントDX 人材育成生産性向上 イノベーション教育業務効率 -
コラム
AI時代の経営~経営の合理化と超高速化~
マネジメントDX -
コラム
ガバメントDX ~デジタル社会の実現に向けて~
マネジメントDX 制度教育業務効率組織