SCROLL

研修体系とは

研修体系とは、等級・資格・役職・年齢などを軸に知識・スキルを研修カリキュラムに落とし込み体系的にまとめたものを指す。
落とし込みの切り口は、対象者、学び方(対面orWEBor動画)、OJT or OFF-JT、実施タイミング(スケジュール)より設計することが一般的である。
タナベコンサルティングでは、まず社員にどのレベルの知識・スキルを求めるのかを明確に定めた上で具体的に体系化いただくことを推奨している。
また、近視眼的に具体的な研修プログラムから構築するのではなく、社員に対して求めるあるべき姿と現状のギャップを踏まえ、一つ一つ体系化いただくことをお勧めしている。

ABOUT TANABE CONSULTINGタナベコンサルティンググループとは

タナベコンサルティンググループは「日本には企業を救う仕事が必要だ」という志を掲げた1957年の創業以来
68年間で大企業から中堅企業まで約200業種、17,000社以上に経営コンサルティングを実施してまいりました。
企業を救い、元気にする。私たちが皆さまに提供する価値と貫き通す流儀をお伝えします。

コンサルティング実績

  • 創業68
  • 200業種
  • 17,000社以上