人事・経営用語集
ジョブグレードとは
ジョブグレードとは職務等級制度ともよばれ、社員が担う仕事の範囲や難易度・重要度・影響度から階層(等級)に区分し、達成度合いに応じて賃金を支払う仕組みである。
ジョブグレードを定義することにより、会社はどの階層(等級)に何を求めるかを示すことができ、研修計画や評価の基準を明確にすることができる。
また社員も次の階層(等級)を目指す上で求められていることが明確となり、自身の成長につなげることができる。
タナベコンサルティングでは、ジョブグレード(職務等級制度)やミッショングレード(役割等級制度)を各社の状況に応じて最適に組み合わせていくことを推奨している。
関連情報

