キャリア・アンカーとは
キャリア・アンカーとは、アメリカの組織心理学者エドガー・シャインが提唱した理論であり、自身のキャリア(成長の道筋)を形成するうえで、譲れない信念や価値観を指す。
キャリア・アンカーは、①できること(Can)、②やりたいこと(Want)、③やるべきこと(Mast)の要素の重なりより、たどり着くことが大切であると言われている。
タナベコンサルティングでは、社員各人のキャリア・アンカーと会社のビジョンや価値観を繋げていくキャリアデザイン設計を推奨している。
この用語解説をしたコンサルタント
タナベコンサルティング
HRコンサルティング事業部
チーフコンサルタント西川 美空
中堅企業向け人事制度再構築コンサルティングや、中堅・若手・新入社員向けセミナーに従事している。「クライアントへ寄り添い、企業と社員の成長に寄与する」をモットーに、最適な組織と人づくりを支援できるコンサルタントを目指している。
関連ウェビナー