他流試合型研修とは
他流試合型研修とは外部研修やスクールなどに参加し、自社以外の人材と学ぶ研修である。
研修にもよるが、業界や職種、階層、年齢、性別など異なる人材との交流が可能であり、少ない人数でも研修に参加することが可能である。
他流試合型研修の特徴を活かすためにも、研修前に受講者と面談をすることが望ましい。
タナベコンサルティングでは、なぜ研修に参加するのか、何を身に付けてほしいのかなど、目的意識や成長を目指してほしい姿を伝えることで主体的に参加させることの重要性をお伝えしている。
この用語解説をしたコンサルタント
タナベコンサルティング
HRコンサルティング事業部
チーフコンサルタント柴田 貴也
大手人材派遣会社にて採用支援・人材育成事業に従事。その後新規事業の立ち上げで飲食・宿泊事業の責任者として従事した後、当社へ入社。「社員がイキイキと働き、主体的に取り組む組織作り」を信条のもと、戦略的な人事コンサルティングを行っている。
関連ウェビナー