SCROLL

執行役員とは

執行役員とは取締役が決定した事業方針に従って業務を遂行する事業運営の責任者のことであり、会社が任意で定めている役職名である。
"役員"がついているものの会社法上の役員には含まず運用するケースが多く、執行役員に求める役割は会社で定めることが出来るため職務や責任範囲は様々である。
執行役員の契約形態は業務委託関係にある「委任型」、会社と雇用関係にある「雇用型」に分類される。
それぞれの契約形態により、雇用の保証有無、給料の決め方、勤怠管理の有無などについても異なる。
執行役員を設置する場合、タナベコンサルティングでは、まずは業務執行責任と経営責任を切り分け、あるべき執行役員の姿を明確にした上で検討することを推奨している。

ABOUT TANABE CONSULTINGタナベコンサルティンググループとは

タナベコンサルティンググループは「日本には企業を救う仕事が必要だ」という志を掲げた1957年の創業以来
66年間で大企業から中堅企業まで約200業種、17,000社以上に経営コンサルティングを実施してまいりました。
企業を救い、元気にする。私たちが皆さまに提供する価値と貫き通す流儀をお伝えします。

コンサルティング実績

  • 創業 66
  • 200 業種
  • 17,000 社以上