人事・経営用語集

社内FA制度(ジョブポスティング)とは

SCROLL

社内FA制度(ジョブポスティング)とは

社内FA(FreeAgent)制度とは、社内公募制度の一つであり、自ら希望する部署に対し自身の能力・経験をアピールすることができる制度である。
プロスポーツの世界でも選手がFA権を取得し、チームを移籍するなど広く知られており、ビジネスでも自社の中で人材活用を最大化させ、社員のモチベーションアップや社外への人材流出を防ぐ効果がある。
社内FA制度の導入においては、従業員が希望する異動先にポジションがなくても意思表明することができるため、会社としては、制度を行使するには在籍何年以上や保有資格などのルールを設定することが一般的である。
一方、FA制度利用の意思表示した社員と現所属先の上司やメンバーとの人間関係に悪影響がでないよう仕組みや配慮が必要である。

ABOUT TANABE CONSULTINGタナベコンサルティンググループとは

タナベコンサルティンググループは「日本には企業を救う仕事が必要だ」という志を掲げた1957年の創業以来
66年間で大企業から中堅企業まで約200業種、17,000社以上に経営コンサルティングを実施してまいりました。
企業を救い、元気にする。私たちが皆さまに提供する価値と貫き通す流儀をお伝えします。

コンサルティング実績

  • 創業 66
  • 200 業種
  • 17,000 社以上