人事・経営用語集
ISO30414とは
ISO30414とは、2018年12月に国際標準機構(ISO)が発表した「人的資本の情報開示のためのガイドライン」。
昨今の人権問題や環境問題も相まって、ESG(環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance))やSDGs(持続可能な開発目標)への関心の高まりが背景にある。
内部及び外部のステークホルダーに対する人的資本に関する報告のための指針であり、組織人材を資本(価値)と捉え、その価値を最大化し、企業価値を高める概念。
タナベコンサルティングでは、ISO30414を踏まえた事業戦略・経営戦略の設計および人事戦略(人事制度・人材育成制度)への落とし込みを推奨している。
関連情報