SCROLL

プロアクティブ人材とは

プロアクティブ人材とは、自ら進んで行動し、問題解決や新たな価値創造に積極的に取り組む人材を指す。
プロアクティブ人材が注目される背景には、ビジネス環境が急激に変化する昨今において柔軟かつ迅速な対応が求められるようになったことが一因である。
プロアクティブな姿勢や成果貢献は組織のイノベーションを促進し、企業の持続的な成長を支える原動力となる。
つまりは社員が自発的に行動できる環境を整備し、プロアクティブな行動・挑戦を評価されるような仕組みや組織文化を導入することで、組織全体の活性化を図ることが可能となる。
タナベコンサルティングでは、このようなプロアクティブ人材の育成を経営戦略・人事戦略の一環として位置づけ、推進することを推奨している。

ABOUT TANABE CONSULTINGタナベコンサルティンググループとは

タナベコンサルティンググループは「日本には企業を救う仕事が必要だ」という志を掲げた1957年の創業以来
68年間で大企業から中堅企業まで約200業種、17,000社以上に経営コンサルティングを実施してまいりました。
企業を救い、元気にする。私たちが皆さまに提供する価値と貫き通す流儀をお伝えします。

コンサルティング実績

  • 創業68
  • 200業種
  • 17,000社以上