SCROLL

ダイアローグとは

ダイアローグ(dialogue)とは、対話や対談を指す言葉であり、テレワークや社内コミュニケーションツールの発達により対面でのコミュニケーション機会が減ってきている昨今において改めて見直されている。
ダイアローグを見直すポイントとしては、対話の中身・質である。対話機会はあるものの単に面談をしている状態や上司からの一方通行のコミュニケーションに陥っていないか振り返っていただきたい。
タナベコンサルティングでは、ダイアローグは相互のコミュニケーションが取れている状態をつくり、対話後ポジティブな気持ちで行動に繋げていくことに本質的な価値があると考える。
ダイアローグの仕組みだけを設計するのではなく、本質的なダイアローグを実践していくための人材育成についても同時に進めていくことを推奨している。

ABOUT TANABE CONSULTINGタナベコンサルティンググループとは

タナベコンサルティンググループは「日本には企業を救う仕事が必要だ」という志を掲げた1957年の創業以来
66年間で大企業から中堅企業まで約200業種、17,000社以上に経営コンサルティングを実施してまいりました。
企業を救い、元気にする。私たちが皆さまに提供する価値と貫き通す流儀をお伝えします。

コンサルティング実績

  • 創業 66
  • 200 業種
  • 17,000 社以上