ウルリッチモデルとは
ウルリッチモデルとは、戦略人事を実現するにあたり、人事部の役割を整理した考え方である。
※戦略人事については こちらを参照
アメリカの経済学者ウルリッチ氏が提唱しており、以下4つに分けられる。
1.戦略のパートナー
→人事戦略と事業戦略を連動させ、経営を推進する役割
2.管理のエキスパート
→組織内の制度や仕組みを整備し、組織の効率を高める役割
3.社員のチャンピオン
→社員の声に耳を傾け、管理者と連携して人材育成に力を入れる役割
4.変革のエージェント
→組織理念の浸透・共有化を促進し、人材育成を通じて組織を変革する役割
従来は、管理のエキスパートや社員のチャンピオンといった日常のオペレーションに関わる役割を担うことが多かったが、
今後、戦略のパートナーや変革のエージェントといった、戦略に軸を置いた役割が求められている。
タナベコンサルティングでは、戦略人事の実現に向けて、人事部門が担っている役割を見直し、再構築することを推奨している。