人事・経営用語集
アウトプレースメントとは
アウトプレースメントとは、社員に対する再就職支援のことであり、委託した外部企業により支援が行われることが一般的である。円満な労使関係の解消を主な目的としており、人員削減を行う際に、アフターフォローとしてアウトプレースメントを実施するケースが多い。支援内容としては、求人紹介やキャリアプランの作成、研修、カウンセリングなど多岐にわたる。
実施の際は、再就職先が保証されるわけではない点と、人員削減対象ではない社員へのフォローも必要となる点に注意いただきたい。
アウトプレースメントを実施する企業は、自社にとって望ましくない経営状況となっていることが多い。
そのような状況にならないようにするためにも、中長期目線での経営やリスクマネジメントの視点を常日頃から取り入れておきたい。