人事・経営用語集
人事KPIとは
KPIとはKey Performance Indicatorの略であり、「重要業績評価指標」を指す。
人事KPIとは、主に人事領域における重要業績評価指標を指し、主に①人材マネジメントに関する領域、②人材育成に関する領域、③人材の配置転換に関する領域、④エンゲージメントに関する領域に対する主要数値をマイルストーンとして追求していくマネジメント手法である。
代表的な人事KPI指標として、離職率や定着率、管理職比率やエンゲージメントスコア、一人当たりの研修受講時間/月、資格保有数等が挙げられる。
タナベコンサルティングでは、各社の組織としての発達段階やパーパスやビジョンとの連動性を踏まえた人事KPIの設計を推奨している。