ライムサーベイとは
ライムサーベイとは、様々な用途に対応できるオープンソースのWEBアンケートシステムを指す。
Webアンケートを実施する際に、必要となる機能が幅広く搭載されており、具体的には、多岐に渡る設問形式、デザインテンプレート機能、案内メール、催促メール機能、条件分岐機能、結果の集計、解析などのサービスが利用できる。
ライムサーベイはオープンソースのWEBアンケートシステムであることから、長年にわたり、数多くのコミュニティプログラマーの手により開発が行われている。
現在では世界で6,000名ものプログラマーが携わり、自治体や企業でも盛んに利用されている。
また、オープンソースとは、ソースコードが配布されており、自由な再配布も許可されているソフトウェアを指す。
ソースコードが公開されているため、必要に応じてカスタマイズを行うことができることから、有用なソフトウェアの場合、多くのプログラマーや多くの利用者により問題点等も迅速に発見される傾向にある。
この用語解説をしたコンサルタント
タナベコンサルティング
HRコンサルティング事業部
コンサルタント坂田 一馬
ブランドリユース専門店にて、販売、買取仕入れ、店舗管理・運営(店長)、社員教育(バイヤーリーダー)を経験後、人事コンサルティング会社にて組織・人事領域のコンサルティングを経験し、当社に入社。人事制度構築を強みとし、多面的要素から人事領域のコンサルティングを行う。「人の成長こそ組織成長の原点」との想いを大切に、顧客の課題解決に向き合い続けている。
関連ウェビナー