SCROLL

フレキシブルベネフィットとは

フレキシブルベネフィットとは、柔軟な利益と訳されるよう企業があらかじめ複数の福利厚生メニューを用意し、その中から社員が自由に選ぶことができる選択型福利厚生の一つである。
カフェテリアプランとも呼ばれ、住宅や育児・介護・レジャー・自己啓発など社員のニーズに合わせて選択できることがメリットである。
一方、企業側にとっては複数メニューを用意する手間や個別に使用状況を管理する負担も大きいため、福利厚生サービスを代行する会社なども増えている。
福利厚生サービスを代行することで導入・管理コストを削減できる一方、社員の利用状況やニーズに合っているかなどは検証が必要である。
タナベコンサルティングでは、賃金などの金銭的報酬とフレキシブルベネフィットなどの非金銭的報酬をバランス良く組み合わせることでエンゲージメントや社員満足度を高めていくことを推奨している。

ABOUT TANABE CONSULTINGタナベコンサルティンググループとは

タナベコンサルティンググループは「日本には企業を救う仕事が必要だ」という志を掲げた1957年の創業以来
68年間で大企業から中堅企業まで約200業種、17,000社以上に経営コンサルティングを実施してまいりました。
企業を救い、元気にする。私たちが皆さまに提供する価値と貫き通す流儀をお伝えします。

コンサルティング実績

  • 創業68
  • 200業種
  • 17,000社以上