人事・経営用語集
エンゲージメントとは
エンゲージメントとは、元来、「婚約」・「約束」・「契約」・「誓約」といった意味合いを持つ用語である。
一方、人事の世界におけるエンゲージメントとは、組織(企業)と個人(社員)の関係性を指し、企業の持続的成長に繋げる概念として用いるケースが大半である。
組織と個人の関係性が変わりつつある昨今の環境において、社員と企業が相互に同じ方向に向かって成長していくためにエンゲージメント向上に注目する企業が増えている。
タナベコンサルティングでは、エンゲージメントを組織カルチャー(愛着)・組織エンゲージメント(信頼)・仕事エンゲージメント(熱量)の3軸で診ていくことを推奨している。
※エンゲージメントサーベイについては、用語集の「エンゲージメントサーベイ」を参照