エンゲージメント課題をそのままで終わらせない
エンゲージメント向上と
パフォーマンス向上を同時に実現
各社固有のエンゲージメント課題を
タナベコンサルティング独自の分析調査・人材育成・研修・コンサルティングを
通じて解決する
タナベコンサルティングに
ご依頼いただくクライアント様の特徴
-
エンゲージメントスコア(課題)の可視化に留まらず、
課題の本質把握から改善具体策の策定までをお願いしたい。 -
エンゲージメントの継続的向上を目的に、
自社のパートナーとして、伴走いただけるコンサルタントを探している。 -
エンゲージメント向上のための人事諸制度の設計を合わせてお願いしたい。
(人事制度や教育制度など) -
社員の定着率を高めるための効果的な対策を知りたい。
タナベコンサルティングが解決する
エンゲージメント領域
-
01
カルチャー
エンゲージメントの源泉となる
「独自の文化」の崩壊EX:意識的継続的に育まれているMVV
※MVVとはMission・Vison・Valueの略 -
02
仕事エンゲージメント
仕事を通じて育まれるはずの
「働きがい」の低迷EX:仕事に対する責任感、好奇心、
モチベーション -
03
組織エンゲージメント
組織やチーム内で育まれるはずの
「働きやすさ」の欠如EX:心理的安全性、ダイバーシティ、
ウェルビーイング
単なるエンゲージメントスコア(課題)の可視化に留まらない
経営コンサルタントによる個別具体的な伴走型の支援が、
貴社のエンゲージメント向上を実現します。
世の中に数多あるエンゲージメントサーベイを通じて、自社の組織・人材課題を明確化される企業は毎年増加傾向にあります。
しかし、多くの企業様が、エンゲージメント課題の抽出で留まっており、具体的にエンゲージメント課題の解決まで、踏み込んだ改革を進められていないのが実情です。
タナベコンサルティングのエンゲージメントサーベイは、豊富なコンサルティング経験から生まれた精度の高いメソッドによる分析はもちろん、 分析後の人事施策の提案や、エンゲージメント向上に向け、自立・自走できる組織の実現まで、網羅的に支援いたします。
調査後のその先へ
エンゲージメントサーベイのスコア(課題)を改善するために、
タナベコンサルティングでは、エンゲージメント向上につながる特別なサービスを提供いたします。
長期ビジョン構築・中期経営計画
策定・推進コンサルティング
エンゲージメントを自社の具体的な経営テーマと捉え、長期ビジョンおよび中期経営計画へ落とし込み、組織エンゲージメントの向上を実現します。
ビジョンを明文化し、共通認識を持つことで、会社としての一体感を醸成することができます。
推奨実施期間:6か月~
人的資本経営コンサルティング
人材価値と企業価値を繋げる人的資本経営の推進を通じて、エンゲージメントの向上を実現します。
人的資本の実装に向けた3つの重要成功要因(人材投資の明確化、人材価値と企業価値の連動化、企業文化の再醸成)を軸に、各社の新たな人事戦略として具体策まで落とし込みます。
推奨実施期間:10か月~
人事制度再構築コンサルティング
各社固有の理念・ビジョン・戦略と連動した人事制度の構築を通じて、組織エンゲージメントの向上を実現します。
枠にハメ込む制度設計ではなく、不易と流行のバランスや運用を見据えた設計を通じて貴社を多面的な角度よりトータルで支援いたします。
推奨実施期間:12か月~
企業内大学設立支援アカデミー
コンサルティング
多様な働き方を踏まえた戦略的人材育成・定着化の仕組みを構築し、エンゲージメント向上を実現します。
「学び方」を変えることで「働き方」が変わり、 更に魅力ある企業へと進化させます。企業内大学の設立により、人材成長の仕組みを構築します。
推奨実施期間:18か月~
エンゲージメント向上研修
人的資本経営への変革をもたらすエンゲージメント向上のための実践プログラムです。
エンゲージメントを構成する3つの要素(カルチャー、仕事エンゲージメント、組織エンゲージメント)より、当日学習、内省学習、実践サポートまで単なる研修で終わらないカリキュラムをご用意しております。
推奨実施期間:9か月~
階層別・テーマ別研修
エンゲージメントの高いチームをつくるためには、チームを率いるリーダーのリーダーシップ力が鍵となります。
不活性な組織は、方針や情報がマネジャーでストップしていることが多くあります。
階層別・テーマ別研修では、各階層に応じて、リーダーシップやマネジメントの原理原則を体得し、チーム力を向上させます。
推奨実施期間:階層に応じて実施期間設定
強い組織をつくる!
調査だけで終わらせないエンゲージメント向上のポイント
オンデマンド配信
本オンデマンドウェビナーでは、「個人の成長や働きがいを高めることが、企業・組織の価値を高める」「企業・組織の成長が、社員個人の成長や働きがいを高める」という姿を実現するためにはどのような施策を打つことが必要かをお伝えします。
注目を集めるエンゲージメント。
エンゲージメントに向き合う必要性は?
エンゲージメント向上の着眼点
オンデマンド配信
本オンデマンドウェビナーでは、「個人の成長や働きがいを高めることが、企業・組織の価値を高める」「企業・組織の成長が、社員個人の成長や働きがいを高める」という姿を実現するためにはどのような施策を打つことが必要かをお伝えします。
人的資本経営に取り組みたい方へ!
タナベコンサルティングが提供する「TCGエンゲージメントサーベイ」とは
オンデマンド配信
本オンデマンドウェビナーでは、TCGエンゲージメントサーベイの特徴から実際に実施し改善事例に至るまで、幅広くご説明させていただきます。
「次代に残す人材育成プラットフォーム」
エンゲージメントを高め人財の早期育成を促す社内大学づくり
オンデマンド配信
本オンデマンドウェビナーでは、エンゲージメントを高め、良い人材を「採用・育成・活躍・定着」させていくために社内の教育体制づくり(社内大学づくり)のポイントをお伝えいたします。
資料ダウンロード
「人的資本」といわれるように、人材を「資本」として捉え、積極的に人材に投資をする時代が来ました。
人的資本投資において重要となるエンゲージメントについて、事例などを交えて紹介しています。
ーファーストコールカンパニーフォーラム 2023ー
「投資により、人材の価値を新しく創造する」「人材の力を高めることで、企業価値を高める」をテーマに開催し、全国1700名の経営者・リーダーが視聴したタナベコンサルティング「ファーストコールカンパニーフォーラム2023」(2023年6~8月、オンデマンド開催)の講演内容の再編集版。
エンゲージメントサーベイで、エンゲージメントを定期的に計測し、目指す指標とのギャップをどのように解決するのかを検討する必要があります。
自立・自走する組織実現に向けた人的資本経営の取り組みに向けたベースとしてご活用ください。
当社主催の階層別セミナーで実施した結果をもとに、分析レポートをまとめましたので、人材育成・組織風土の醸成に向けた取り組みの参考情報としてご活用ください。
タナベコンサルティングとは
タナベコンサルティングは「日本には企業を救う仕事が必要だ」という志を掲げた1957年の創業以来66年間で、大企業から中堅企業まで約200業種、約17,000社に経営コンサルティングを実施してまいりました。
企業を救い、元気にする。私たちが皆さまに提供する価値と貫き通す流儀をお伝えします。
コンサルティングの実績
創業66年
約200業種
約17,000社