CASE
事例
村本建設株式会社 村本建設協力業者協同組合 共栄会 様
仕事に誇りと使命感を持つためのSDGs研修
村本建設株式会社 村本建設協力業者協同組合 共栄会 様
建設業
村本建設は奈良県で創業し東京・大阪に本社を置き全国的に活動する総合建設業。企画・設計、施工管理、新規開発事業、宅地造成・住宅建設、不動産業務、コンサルティング業務が主な事業内容となります。
村本建設株式会社の基幹的な協力業者でつくる、村本建設協力業者協同組合。
共栄会は村本建設株式会社、村本社長の肝煎りにより組合員の経営者及び経営に携わる若手後継者の育成並びに会員相互の親睦を図ることを目的として設立されました。
目的・課題
仕事を通じたSDGsとの繋がりを理解し、建設業で働く事の誇りと使命感を再認識する
村本建設協力業者協同組合 共栄会会員に、SDGsを共通言語として日常生活・業務を振り返り、仕事の存在意義を改めて見つめ直すことで、私達の仕事は誇らしいものであると再確認頂きたいと考えました。
市場環境変化により働きの手の確保が課題となっている建設業界だからこそ、改めて仕事と社会との繋がりを理解し、働く意欲向上に繋げることは今後重要になります。
参加者の皆さまには、自社に持ち帰り、当日の内容やご自身の気づきを社内に落とし込むことで、社員の皆様にも仕事への誇りと使命感を高めて頂くことを目的とし、研修を実施いたしました。
支援内容
仕事を通じ創りたい未来を考える、全員参加型研修
村本建設協力業者協働組合 共栄会会員及び村本建設社員 約40名を対象に一日研修を実施しました。
建設業界を世界から俯瞰で捉え、既にできていることは何か、これからすべきことは何かを考えて頂く→いただくことをテーマに置き、講義とワーク、ディスカッションを通じてご自身の意見を交わし意識を醸成し合う構成と致しました。
タナベコンサルティングの講義として、「SDGsについて、建設業を取り巻く外部環境変化、現場・職場で取り組めるSDGs」を他社事例を交えながらお伝えしました。
そして、「仕事×SDGs ~私たちが作りたい未来とは~」を題として、ご参加者皆様でディスカッションを実施いただきました。
ディスカッション内容としては、まず初めに建設業界の存在意義について検討し、ミッション・バリューを再認識頂きました。次に建設業界が活動するために必要な条件や、私たちの仕事と社会との繋がりを捉えて頂きました。それらを踏まえ、建設業のネガティブインパクト(周囲へ与える悪影響)の最小化と、仕事を通じ創りたい未来を討議し、気づきを得ていただきました。
また、グループ編成は、あえて一つの職種に固めないで様々な職種で編成しました。実際の建設現場では様々な職種が集まります。現場に近い恰好を意識しました。自社事業の範囲のみならず、バリューチェーンから広く捉えていただきました。
改善効果
SDGsを正しく理解し、誇りをもつ。共感を通じてより良いパートナーシップを。
建設業界は異業種と比較して、SDGsの取り組みに対する企業の意識が低い傾向にあります。 まずはSDGsとは何かを正しく理解し、私たちからかけ離れたものではなく、身近なものであると、改めて認識が出来ました。私たちは街づくりの担い手であり、仕事の大半が既にSDGsに大きく関わっています。 同じこと行うにしても、認識して行うのと、認識せず行うのでは異なります。これが誇りにつながると考えています。
これまでも共栄会会員と村本建設社員のディスカッションは長く行ってきましたが、今回は今までとは異なり村本建設の若手だけではなく幹部社員も多く出席しました。それぞれの立場で意見を出し合い、お互いの考え方を共有することで共感が生まれました。
SDGsの取り組みについて、村本建設協力業者協同組合 共栄会会員は、村本建設株式会社と考え方が違っても良いと考えています。必ずしも同様にする必要はありません。 同じくSDGsに取り組む村本建設の目標を、組合に全て落とし込むなど、トップダウンで取り組みをすることは考えておりません。 村本建設の目標で落とし込むべきものは落とし込み、そのうえで自分たちは自分たちの目標を持ち、パートナーシップをもって持続可能な開発目標を達成し、よりよい世界を作りたいと考えています。
最新事例
- 中堅総合建設会社A社における、働き方改革プロジェクト。現場の生産性を向上し、時間外労働を削減
- 中小建設会社が中期経営計画を策定する意義
- 「規模の壁」突破のための私たちらしい10年後ビジョンの策定 事例
- 日々の業務の中に眠る事業アイデアについて
コンサルタント紹介
- タナベコンサルティング
取締役
ストラテジー&ドメインコンサルティング事業部山本 剛史
- タナベコンサルティング
取締役
ストラテジー&ドメインコンサルティング事業部村上 幸一
- タナベコンサルティング
上席執行役員
九州本部高島 健二
- タナベコンサルティング
執行役員
ストラテジー&ドメインコンサルティング事業部土井 大輔