
超人手不足時代を乗り越える!建設業のためのクラウドERP活用術
概要
建設業における時間外労働の上限規制開始から、ちょうど1年が経過。
深刻化する人手不足の中、建設業界は長時間労働や業務効率の課題を解決するために、
デジタル技術を活用した「建設DX」に取り組むことが求められています。
本ウェビナーでは、クラウドERP NetSuite「建設テンプレート」を活用し、
営業管理、原価管理、工事管理など基幹業務を一元化することで、
業務効率化や経営管理の質的向上を実現する方法を解説します。
さらに、標準搭載のBIツールを活用した工事進捗管理や利益分析など、
攻めの経営に役立つ具体的な手法をデモンストレーションを交えてご紹介します。
現場の課題を解決し、新たな時代を切り拓くヒントをぜひお持ち帰りください。
こんな方におすすめします
- DX推進をどこから着手するかお困りの、建設業の経営者・管理監督者
- 工事案件ごとの儲けを見える化し、改善することを目指す、建設業の経営者・管理監督者
- バックオフィス業務の効率化を考えておられる、経営者・管理監督者
プログラム
Session 01
ポスト2024年問題に挑む!攻めの建設DX
1.ポスト2024年問題とは
2.業務効率から経営効率への進化
3.攻めの建設DXの着眼点
講師:株式会社タナベコンサルティング
上席執行役員 デジタルコンサルティング事業部 マネジメントDX担当
武政 大貴
Session 02
建設業の収益性向上のカギを握る、バックオフィスDX
2.バックオフィス部門におけるERPの活用
3.ERPの活用に不可欠な業務変革のポイント
講師:グローウィン・パートナーズ株式会社
(タナベコンサルティンググループ)
DX Solution部 部長
関根 大樹 氏
Session 03
建設業向けクラウドERPで、変化に強い経営基盤づくり
2.NetSuite建設業テンプレートとは
3.建設業テンプレートデモ
講師:日本オラクル株式会社
シニアチャネルマネージャー
織田 清史 氏
登壇者
日本オラクル株式会社
シニアチャネルマネージャー
織田 清史 氏
これまでOracleEBS、PeopleSoft、JDE、SAPなど複数ERPを経験。シニアチャネルマネージャーとして現在に至る。

グローウィン・パートナーズ株式会社
(タナベコンサルティンググループ)
DX Solution部 部長
関根 大樹

株式会社タナベコンサルティング
上席執行役員
デジタルコンサルティング事業部
武政 大貴

開催概要
- 講演名
超人手不足時代を乗り越える!建設業のためのクラウドERP活用術
- 日時
2025年05月21日(水)15:00 ~ 16:30
- 形式
オンライン配信(Zoom)
- 参加費
無料
- 申込期限
2025年05月20日(火)17:00まで
- 主催
株式会社タナベコンサルティング
- 共催
- 日本オラクル株式会社 NetSuite事業部
- お問合せ
03-6758-0073(光石)
- 注意事項
1.ご来場は不要です。
2.リアルタイム配信です。
3.通信料はお客様のご負担となります。
4.Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。