戦略・専門コンサルタントがアドバイス!
皆様の様々な"資本政策・財務戦略"のお悩みをお聞きします!
資本政策・財務戦略に関する相談会
このようなお悩みはありませんか?
- ①無借金経営に向けて、少しでも借入の総額を減らしていきたい
- ②業績は円安の影響を大きく受け、前年に比べ減収傾向である
- ③長年の自転車操業から脱出したい
- ④金融機関からの決算書の見え方が気になる
- ⑤財務戦略をどのように考えて良いかわからない
- ⑥設備投資やM&A投資を考えているが、投資金額の妥当性がわからない
- ⑦税理士は税務のことは教えてくれるが、財務についてはおしえてくれない
- ⑧資本政策について税理士に相談しているが、他の意見も聞きたい
★ご希望のお時間がございましたら、お申込み時の備考欄に、ご要望をご記載ください。
★9:00~18:00 ※各社1時間を予定。日程は別途調整させていただきます。
歴史的な円安と相次ぐ原材料の値上げ、物価高や人材不足を背景とした賃上げによる人件費の増加に伴い、企業の収益力が低下。また、後継者不在の企業が多く存在するなかで、資本政策の立案等、企業の新たな戦略的判断が迫られています。
日本の経済環境は、いうまでもなく激動の最中にあり、日本企業の再編や淘汰が進むことが予想されます。
このような予測不可能な経済状況の中で、いかに長期視点で企業の財務体力を向上させるかが、経営者の至上命題といえます。
本相談会では、貴社の財務に関する様々な課題をお伺いし、経験豊富な戦略・専門コンサルタントからのアドバイスを提供します。これにより、課題の整理と対策の方向性を共に考え、持続可能な成長を実現するための財務戦略を構築するお手伝いをいたします。
本相談会のポイント
-
1
経営・財務診断(タナベコンサルティングオリジナル)による
自社の現状認識と課題の明確化 -
2
貴社固有の悩みや問診票から
見えた課題に対して、戦略・専門
コンサルタントがアドバイス -
3
資本政策・財務戦略
における課題を解決する
事例・ソリューションの提供
このページにてご予約の方への限定特典
【無料】財務分析
タナベコンサルティングでは、正しく現状認識を行った上で、戦略立案を実施しております。
・決算書4期分を頂戴し、貴社の財務分析を行います。
・財務診断の一部として、従来より取り組んでいる株価算定も実施し、オーナー家の資本承継戦略立案に活用致します。
・分析した内容を報告書という形で取りまとめ、報告致します。
相談会概要
場所 | Zoomによる開催 |
---|---|
定員 | 1社3名まで |
参加費 | 無料 |
お問合せ | 株式会社タナベコンサルティング 戦略総合研究所 〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原3-3-41 TEL:06-7177-4008 Email :soken2@tanabeconsulting.co.jp |
注意事項 | 同業他社のご参加はご遠慮いただいております。 |
『資本政策・財務戦略に関する相談会』へのお申込み・お問合せは、
こちらのフォームよりお願いいたします。
※お申込み受付後、内容を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。
※コンサルティング業関連・研修教育業関連等、同業の方々のお申込みはご遠慮ください。お断りさせていただく場合がございます。