エンゲージメントを高める
組織カルチャー研究会
変化・変革を生み出す自由闊達な組織カルチャーは高いエンゲージメントを醸成し、その結果として持続的な業績向上を実現する企業が増えています。では、高いエンゲージメントを醸成する組織カルチャーとは何か、そしてそれをどのように実現すれば良いのでしょうか?
当研究会では、実際の組織カルチャー形成の成功事例に触れ、変化に強い企業の視察や講演などの生きた事例を通じて、実践的な組織変革のアプローチを研究していきます。エンゲージメントを高める組織カルチャーを形成し、業績を持続的に向上させるための第一歩を、ぜひ当研究会で踏み出しましょう。
Report研究リポート
タナベコンサルティングの研究会では、
これまでに1,650件以上(※)の視察を
実施しております。
- ※研究会全体でこれまで視察してきた件数です。

過去の研究成果をまとめたリポートをご紹介いたします。
Recommendこんな方におすすめ
-
パーパスやMVVの浸透が成されない企業
-
ビジネスモデルやマネジメントシステムが
旧態依然としている企業 -
エンゲージメントが低迷している、
引き上がらない企業
Theme & Pointテーマ・ポイント
企業変革のKey factor
~成功事例から学ぶ“真に変われる”組織とは~
-
企業変革、新規事業開発、体質改善など、
組織カルチャーを土台にした
高いエンゲージメントを現場で体感する -
人事面だけでなく、
「組織カルチャー×〇〇」の視点から、
ビジネス全体に及ぼす有用性を学び、
自社に活かすヒントを掴む -
書籍やセミナーからは読み取れない、
“行間”を感じ、学ぶ
(組織変革を起こした本人の
体験談×組織の雰囲気)
-
エンゲージメントを高める組織カルチャー研究会 リーダー
西村 直人
「人は変わる、変えられる」を信条に人事制度構築や人材育成の仕組みづくりなど、人事全般のコンサルティング活動を展開中。また、人材育成面では、経営者から新入社員までのプログラムの設計から運営で幅広く活躍、特に、幹部~若手クラスの人材育成のノウハウには定評がある。
Guest Companiesゲスト企業(一部掲載)
Schedule開催日程
- 2025年9 月スタート
-
2025年
9 月スタート- 受付中
- [ 第1回 ]
- 調整中
- 2025年9月25日(木)~26日(金)
- [ 第2回 ]
- 調整中
- 2025年11月11日(火)
- [ 第3回 ]
- 調整中
- 2026年1月16日(金)
- [ 第4回 ]
- 調整中
- 2026年3月26日(木)~27日(金)
- [ 第5回 ]
- 調整中
- 2026年5月19日(火)
- [ 第6回 ]
- 調整中
- 2026年7月7日(火)~8日(水)
-
- 研究会の内容
詳細リーフレット
- ※日程・開催場所等は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
Requirements参加要項
受講対象 | 経営者、後継経営者、人事・経営企画責任者など |
---|---|
定員 | 30名 ※定員になり次第締め切らせていただきます |
会費 (本年度) |
お1人様(全6回通し) 495,000円(税込) お申込みされた方以外の受講もOK!
1名様追加料金(同一企業様)
|