食品価値創造研究会
                            当研究会は、Engineering(技術進化・フードテック)・Association(新結合・オープンイノベーション)・Transformation(デジタル改革・業態転換)の頭文字を取り、
                            “E・A・T”をテーマに食品関連企業の先進事例を学んできました。これらの優良企業の共通点の1つに、独自の着眼を持って自社の付加価値向上を仕組み化、
                            つまり自社の成長システムに進化させていることが挙げられます。昨今の劇的な経営環境の変化に対応するためには、これが必要不可欠です。
                       今期の当研究会では、「食品企業におけるEATシステムの創造と進化」をテーマに掲げ、先進企業が実現している企業成長の“システム”をどのように創造し、進化させているかを学びます。
                        
Report研究リポート
タナベコンサルティングの研究会では、
これまでに1,650件以上(※)の視察を
実施しております。
- ※研究会全体でこれまで視察してきた件数です。

過去の研究成果をまとめたリポートをご紹介いたします。
Recommendこんな方におすすめ
- 
                                食品企業・食品市場を 
 ターゲットにしている企業
- 
                                食の最先端の取り組みを学び、 
 新しいマーケット・
 チャネルを探求したい企業
- 
                                自社の事業ポジションを 
 変革したい企業
Theme & Pointテーマ・ポイント
食品企業におけるEATシステムの創造と進化
- 
                                    
                                    
                                    食品+周辺の先進事例収集 
 食品業界+周辺事業における“EAT”をテーマに、先進企業の事例を学んでいきます。最新の取り組みから自社の付加価値向上のヒントを得ます。
- 
                                    
                                    
                                    生きた“食の現場”視察 
 今期も“五感で感じる
 食の現場体験視察”にこだわって、
 視察先を選定していきます。
- 
                                    
                                    
                                    先進企業経営者との意見交換 
 従来の質疑応答に加えて、先進企業の経営者との意見交換(ディスカッション)の場を設けることで、一歩深い学びを作ります。
 
- 
                                        食品価値創造研究会 リーダー 森田 裕介 大手アパレルSPA企業を経て、当社へ入社。ライフスタイル産業の発展を使命とし、食品分野をはじめとする対消費者ビジネスの事業戦略構築、新規事業開発を得意とする。理論だけでなく、現場の意見に基づく戦略構築から実行まで、クライアントと一体となった実践的なコンサルティングにより、成果に導くとともに経営者人材を創生していくことを信条とする。 
Guest Companiesゲスト企業(一部掲載)
Schedule開催日程
- 2026年2 月スタート
- 
              2026年 
 2 月スタート- 受付中
 - [ 第1回 ]
- 九州
- 2026年2月17日(火)~18日(水)
 - [ 第2回 ]
- 関東
- 2026年4月9日(木)~10日(金)
 - [ 第3回 ]
- 関西
- 2026年6月2日(火)~3日(水)
 - [ 第4回 ]
- 北海道
- 2026年8月4日(火)~5日(水)
 - [ 第5回 ]
- 沖縄
- 2026年10月20日(火)~21日(水)
 - [ 第6回 ]
- 関西
- 2026年12月8日(火)~9日(水)
 
- 2025年2 月スタート
- 
              2025年 
 2 月スタート- 受付中
- 開催中
 - [ 第1回 ]
- 埼玉
- 2025年2月27日(木)~28日(金)
 - [ 第2回 ]
- 関東
- 2025年5月8日(木)~9日(金)
 - [ 第3回 ]
- 東北
- 2025年6月26日(木)~27日(金)
 - [ 第4回 ]
- 関西
- 2025年8月21日(木)~22日(金)
 - [ 第5回 ]
- 北海道
- 2025年10月23日(木)~24日(金)
 - [ 第6回 ]
- 東京
- 2025年12月11日(木)~12日(金)
 
- ※日程・開催場所等は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
Requirements参加要項
| 受講対象 | 食品製造・飲食業界に関わる経営者・経営幹部など | 
|---|---|
| 定員 | 30名 ※定員になり次第締め切らせていただきます | 
| 会費 (本年度) | お1人様(全6回通し) 495,000円(税込) お申込みされた方以外の受講もOK! 
 1名様追加料金(同一企業様) 
 | 
| 会費 (前年度) | 詳細は下記ボタンから、お問合せください。 | 
 
                             
                        













