
2023年6月より配信された、
FCCフォーラム2023「人材価値を創造する」を
今回期間限定で配信決定!
概要
企業経営において、人的資本経営の重要性が高まっています。
従来、人材は「コスト」として捉えられがちでしたが、現在では「投資対象」としての視点が求められています。人的資本経営では、経営戦略と人材戦略を連動させ、適切な人材投資を行うことで企業価値を向上させることを目指します。
背景には、企業競争力の源泉としての人材強化、外部ステークホルダーからの情報開示要求、法整備の進展などがあります。
具体的には、パーパスを起点とした人材戦略の構築、ジョブ型人事制度の導入、エンゲージメント向上、データ活用による意思決定の精度向上が重要です。
また、人的資本の開示と価値向上を両輪で進めることで、持続的な成長を実現することが求められています。
本オンデマンドでは、2023年6月に配信したFCCフォーラム2023「人材価値を創造する」より人的資本経営と組織を支える制度とHRDXについて限定配信です。
人事制度にお悩みの経営者・人事担当の皆様はぜひご視聴下さい。
プログラム
1.人的資本経営とは
2.なぜ今、人的資本経営なのか
3.人的資本経営のポイント
4.人的資本経営実装のポイント
▼「HRDXアカデミー」_組織を支える制度とHRDX
1.人的資本経営を実現するHRDXによるデータ活用の取組み
2.人的資本最大化に向けた能力開発
3.新時代に向けた学ぶ環境、内容、手法をデザイン
4.事例:ライオン株式会社
未来を切り拓く人材育成
すべての人材に経済力を
2025年度のFCCフォーラムでは、「人的資本戦略」「経営者人材育成」「人材育成システム」の3つの観点から人材育成の考え方を具体化し、先進的な取り組みを行う企業の事例を交えて次世代経営者人材の育成法を探ります。
FCCフォーラムとは?

視聴アンケートに回答するとオリジナルテキスト【抜粋版】を贈呈!
「人的資本経営」に関する先進企業・異業種企業の事例を多数掲載した、弊社トップコンサルタントによる自社制作のオリジナル講義テキスト(非売品)。受講後の反復・再確認だけでなく、戦略立案や経営方針の資料としてもご活用いただける内容となっております。
登壇者
株式会社タナベコンサルティング 上席執行役員 HRコンサルティング事業部
川島 克也

株式会社タナベコンサルティング HRコンサルティング事業部 エグゼクティブパートナー
盛田 恵介
