~インフレ時代の経営戦略へシフトする~戦略構築ディスカッション

インフレ時代の経営戦略へシフトする
「戦略構築ディスカッション」

概要

近年、世界的なインフレ環境が進行し、企業を取り巻く経営環境は大きく変化しています。これまでの「効率化」や「コスト削減」を中心とした戦略、そしてデフレ環境での成功体験に基づく経営手法では、持続的な成長を実現することが難しくなりつつあります。また、インフレによるコスト上昇を単純に価格転嫁するだけでは、顧客離れや競争力低下を招くリスクが高まり、限界が見え始めています。

今求められるのは、これまでの常識を超えた新たな視点で、インフレ時代に適応した経営戦略へのシフトです。本ディスカッションでは、インフレ環境下でのトレンドを深く理解し、企業の成長を加速させるための戦略構築のポイントを徹底解説します。さらに、個別ディスカッションを通じて、参加者それぞれの課題に応じた具体的な戦略を立案するお手伝いをいたします。

こんなお悩みはありませんか?

  • インフレ環境下での新たな成長戦略が描けない
  • 経営課題が山積みで優先順位が付けられない
  • 組織全体に蔓延するデフレマインドを変革したい
  • 価格転嫁だけでは限界を感じている
  • 新たな価値創造の糸口を見出したい

ポイント

 基本講義
  • インフレ環境のトレンドと戦略構築の仕方
  • 新たな価値を創造する成長戦略の着眼点
  • 組織の成果を最大化する人的資本強化策
  • 社員の納得性を高める戦略ストーリーの構築の仕方

 個別ディスカッション

  • コンサルタントがマンツーマンで支援
  • 先進事例から見た現状課題の棚卸し
  • 社員の変革を促すシンプルな戦略ストーリー構築
  • 戦略を実現する人的資本強化策の立案

基本プログラム

9:00-9:10 

オリエンテーション

9:10-10:00 

基本講義

10:00~10:10 

休憩

10:10-12:00 

個別ディスカッションⅠ

[事前分析報告と現状認識]

12:00~12:50 

昼食休憩

12:50-13:50 

個別ディスカッションⅠ続き

13:50-17:00 

 個別ディスカッションⅡ

[進むべき方向と突破口]
※都合により、スケジュールが多少変更になる場合もございます。

登壇者

株式会社タナベコンサルティング 北陸支社 ストラテジー&ドメインコンサルティング ゼネラルマネジャー
平井 栄太

医療・福祉メーカーで、エンジニアとして製品の設計・開発業務に従事。 入社後、現場で培った経験を基に、製造業を中心とした業績改善コンサルティングを展開。 ブランディング構築支援から、生産現場改善までの幅広いバリューチェン改善で、クライアントの業績向上に貢献している。
平井 栄太

開催概要

講演名

インフレ時代の経営戦略へシフトする
「戦略構築ディスカッション」

日時

2025年6月30日(月) 9:00~17:00

会場

金沢東急ホテル
〒920-0961 石川県金沢市香林坊2-1-1

 

対象

経営者・経営幹部

定員

北陸限定 7社 (定員になり次第締めきらせていただきます)

※ご参加が3社に満たない場合は、中止にさせていただくことがございます。

参加費

100,000円/人(※同一企業2名様以降 50,000円/人)

※税別、昼食代含む 

申込期限

2025年6月16日(月) 17:00まで

主催

株式会社タナベコンサルティング 北陸支社

お問合せ

TEL:076-222-6546(木村・竹腰)

mail: hokuriku@tanabeconsulting.co.jp

注意事項

1.会場の事情によりお申込みをお受けできない場合がございますので、お早めにお申込みください。

2.お申込み確認後、請求書をお送りいたしますので、請求書に記載の入金期限までにご送金くださいますようお願いいたします。

3.申込期限後の取消には返金致しかねますので、代理の方の受講をお願いします。

CONTACT

お問合せはこちら

その他コンサルティングサービスやセミナーに関するお問合せも受け付けております。