
狙うべきカテゴリーでNo.1ポジションを獲得する
中長期ビジョン・マーケティング戦略とは
概要
VUCA時代と言われる今、企業を取り巻く環境は日々変化しています。変化の激しい時代を生き抜くためには、中長期的な視点で自社の未来を見据え、効果的なマーケティング戦略を立てることが不可欠です。本ウェビナーでは、自社の強みを活かし、未来の成長へとつながる中長期ビジョンと、その実現を加速させるための効果的なマーケティング戦略のポイントを解説します。
こんな方におすすめします
- 自社の未来を描き持続的な成長を実現したい経営者・事業責任者
- 自社の中長期ビジョン策定の参考にしたい経営者・事業責任者
- これから効果的なマーケティング・ブランディング戦略を検討したい経営者・事業責任者・担当者
- 地方の中堅・中小企業の経営者・事業部長・担当者
当ウェビナーで学べるポイント
- 中長期ビジョン、中期経営計画のつくり方
- 自社のポジショニングの考え方
- カテゴリーエントリーポイント(CEP)を活用して、市場で独自の価値を提供する戦略構築方法
プログラム
Session 01
事業成長には「中長期ビジョン」がカギとなる!中長期ビジョン策定方法とマーケティング戦略のポイント
株式会社タナベコンサルティング
東北支社マーケティング&マネジメントDXコンサルティング
杉江 一磨
Session 02
認知ではなく想起
自社ブランドが選ばれる理由づくり
株式会社ネオマーケティング
マーケティングセールス部 東北営業所 所長 兼 エリアマネージャー
石野 諒 氏
登壇者
株式会社タナベコンサルティング 東北支社 マーケティング&マネジメントDXコンサルティング コンサルタント
杉江 一磨

株式会社ネオマーケティング
マーケティングセールス部 東北営業所 所長 兼 エリアマネージャー
石野 諒 氏
2014年に新卒でネオマーケティングに入社。製造業・広告代理店・自治体など、様々な業界で多くのクライアントを担当し、2017年に個人年間売上1億円を実現した。
2019年より仙台営業所長として、北海道・東北エリアを中心に、 企業の課題解決に向け、リサーチ・PR・Webマーケティング支援等幅広い業務に携わる。

開催概要
- 講演名
【共催】ネオマーケティング×タナベコンサルティング
狙うべきカテゴリーN0.1ポジションを獲得する
中長期ビジョン・マーケティング戦略とは
- 日時
2024年12月18日(水)13:00~14:00
- 形式
オンライン配信(Zoom)
- 参加費
無料
- 申込期限
2024年12月17日(木)17:00まで
- 主催
株式会社タナベコンサルティング
株式会社ネオマーケティング
- お問い合わせ
022-262-1871(門間)
- 注意事項
1.ご来場は不要です。
2.リアルタイム配信です。
3.通信料はお客様のご負担となります。
4.Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。