2026年に向けて経営者・人事責任者の皆様必見!
人事戦略×コーポレートウェルビーイング戦略
~日本企業が直面するHR課題と
これからの時代の本質的な人的資本経営を追求する~
概要
働き方改革、SDGs、ウェルビーイング、
パーパス経営、人的資本経営、エンゲージメント、スキルベースと、
近年の組織・人事を取り巻く環境は、日々連続的・発展的な変化を求められています。
組織と個人の関係性や価値観が毎年変化を重ねる中、
組織の「持続的成長」と働く個人の「持続的幸福」を同時に追求できる組織づくりが
これからの時代の本質的な人的資本経営であると考えます。
キーワードは、
「人事戦略×コーポレートウェルビーイング戦略」です。
人事戦略とは、唯一無二の自社人材に対する人的資本投資であり、
人や組織の可能性を最大限に引き出すための戦略です。
コーポレートウェルビーイング戦略とは、
従業員の幸福と健康を起点に、「はたらくをよくする®」ことを通じて、組織の持続的成長を実現するための経営戦略です。
本ウェビナーでは、
2026年に向け、経営に力強く関与する「人事」として、
人事戦略とコーポレートウェルビーイング戦略を
体系的に各社へ落とし込むための手法をご紹介いたします。
タナベコンサルティングからお伝えするポイント
- 取り巻く環境変化と2026年の人事トレンド
- 人的資本戦略体系
- 人事の世界で考えるべきウェルビーイング
ピースマインドからお伝えするポイント
- 人的資本経営における主要課題の整理
- ウェルビーイングを広げるための仕組み設計
- 仕組みの成果と組織への効果
参加特典!ビジネス情報誌 TCG REVIEW
2025年11月号「コーポレートウェルビーイング」を贈呈
従業員の心身の健康を軸に、幸福度や職場環境の向上を目指す「コーポレートウェルビーイング」。この取り組みは、離職率の低下や生産性アップ、イノベーション促進を通じて企業の競争力を高め、持続可能な成長を支える基盤となります。本特集では、単なる福利厚生を超え、企業文化を変革する可能性を秘めたコーポレートウェルビーイングの重要性と実践方法を解説しています。
登壇者
ピースマインド株式会社(タナベコンサルティンググループ)
執行役員 マーケティング部 部長 兼 営業部 部長 兼 カスタマーサクセス部 部長
宮武 克吉
株式会社タナベコンサルティング HRコンサルティング事業部 エグゼクティブパートナー
浜西 健太
開催概要
- 講演名
2026年に向けて経営者・人事責任者の皆様必見!
人事戦略×コーポレートウェルビーイング戦略
~日本企業が直面するHR課題とこれからの時代の本質的な人的資本経営を追求する~- 日時
2025年12月03日(水)16:30 ~ 17:30
- 形式
オンライン配信(Zoom)
- 参加費
無料
- 申込期限
2025年12月02日(火)17:00まで
- 主催
株式会社タナベコンサルティング
- お問合せ
06-7177-4001(担当:川合)
- 注意事項
1.ご来場は不要です。
2.リアルタイム配信です。
3.通信料はお客様のご負担となります。
4.Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。