【沖縄エリア限定】タナベコンサルティング&SATO社会保険労務士法人共催 「人的資本経営の実践具体策」と「プロが教える助成金の活用」

<沖縄エリア限定>
タナベコンサルティング&SATO社会保険労務士法人共催

「人的資本経営の実践具体策」と「プロが教える助成金の活用」

概要

この度、SATO社会保険労務士法人×タナベコンサルティングによる
“採用・育成・定着に向けた人的資本経営の具体策”
“人材育成等の各種助成金の活用”ウェビナーを開催致します。

地域に密着した法律の専門家と経営コンサルタントが講師を担当。
地域の特性に合わせた中身の濃い内容となっております。

 

このような方におすすめ!

1.業績を安定・持続的成長を実現させるために、人的資本経営の基本を押さえておきたい

2.県内外の動向と“採用・育成・活躍・定着”の成功例・失敗例を聞いて、
     人的資本経営に取り組んでみたい

3.人材育成の強化を考えており、助成金活用について知りたい

採用・育成・定着に向けた人的資本経営の取り組み具体策

ここ数年、新たな経営スタイルとして「人的資本経営」が
クローズアップされていますが、「採用や人材育成にコストをかけること」
「エンゲージメントを高めること」などの表面的な理解にとどまっていませんか。

人的資本経営は、人材を「資本」(投資対象)としてみなし、
自社の持続的な成長・企業価値の向上を実現するための経営手法であり、
経営者・管理職・人事部門が一体となって取り組むべき重要なテーマであると言えます。

登壇者

株式会社タナベコンサルティング 沖縄支社長
比嘉 純弥

ホテル業界および医療(総合病院)業界で総務・人事担当を経て、当社へ入社。クライアントのベストパートナーとして、中堅・中小企業の戦略策定から営業マネジメント、業績先行管理、人事制度、教育体系づくりまで、幅広い分野で多くの実績を残している。特に企業規模に合わせた事業戦略・経営マネジメントシステム・ヒューマンリソースマネジメントを融合させたコンサルティング展開を得意とし、クライアントから高い評価を得ている。
比嘉 純弥

SATO社会保険労務士法人
沖縄オフィス所長
伊落 寛治 氏

2011年2月に当法人東京オフィスに入社し、2019年4月福岡オフィス所長、2022年4月沖縄オフィス所長に就任。従業員1名~10,000名の中小企業、大企業の幅広い規模のお客様の労務管理を経験。顧問先が抱える様々な労務問題に携わり、多くの問題解決の実績を残している。また、お客様からのご要望を多くいただく助成金申請は積極的に取り組んでおり、多くの申請実績を有しご満足頂いている。
250617_hr_iochi

開催概要

講演名

<沖縄エリア限定>
タナベコンサルティング&SATO社会保険労務士法人共催
「人的資本経営の実践具体策」と「プロが教える助成金の活用」

日時

2025年6月17日(火)15:00~17:00

形式

オンライン配信(Zoom)

参加費

無料

申込期限

2025年6月16日(月)17:00まで

主催

株式会社タナベコンサルティング 沖縄支社

お問合せ

098-867-9410(比嘉)

注意事項

1.ご来場は不要です。
2.リアルタイム配信です。
3.通信料はお客様のご負担となります。
4.Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。

CONTACT

お問合せはこちら

その他コンサルティングサービスやセミナーに関するお問合せも受け付けております。