経営者が押さえておくべき人的資本経営の基本

経営者が押さえておくべき人的資本経営の基本

概要

昨今、人的資本経営という言葉が定着し始めていますが、「採用や人材育成にコストをかけること」、「社員満足度やエンゲージメントを高めること」などの表面的な理解にとどまっている経営者や幹部の方が少なからずいらっしゃいます。また、「推進は人事部門に任せている」と経営者が主体的に関わっていないケースも見受けられます。

人的資本経営は、人材を「資本」(投資対象)としてみなし、自社の持続的な成長・企業価値の向上を実現するための経営手法です。コストではなく、資本・投資である以上、その意思決定は経営者にしかできません。さらに投資回収も必要です。したがって、人的資本経営は、まさに経営者が主体的に取り組むべき重要なテーマであると言えます。

今回の講演会では、オンライン開催なし(対面のみ)、10社限定(12名まで)で、経営コンサルティングファーム「タナベコンサルティング」のトップコンサルタントが、経営者・経営幹部様向けに、人的資本経営の本質と、経営者が押さえておくべき基本について解説をします。

こんな方におすすめします

  • 人的資本経営について、経営者として基本を押さえておきたいと思われている経営者の方
  • 人的資本経営への取り組みを検討されている管理部門担当役員の方
  • 人的資本経営に取り組むにあたって課題をお感じの経営者・経営幹部の方

ポイント

  • 人的資本経営の本質を経営コンサルタントが解説します
  • 人的資本経営に取り組むにあたり、経営者が押さえておくべき基本を解説します
  • 対面・少人数制で開催、実践事例を交えて懇切丁寧に解説します

プログラム

14:00-14:05

ガイダンス

14:05-15:05

経営者が押さえるべき人的資本経営の基本

タナベコンサルティング
九州本部長 古田 勝久

15:05-15:35

リコージャパンの人事制度取り組みのご紹介

リコージャパン株式会社
人事・コーポレート本部 人事センター人材サポート部
曲 尚道 氏

15:35-15:40

質疑・応答

登壇者

株式会社タナベコンサルティング エグゼクティブパートナー 九州本部長 
古田 勝久

自動車部品メーカー、食品メーカーの人事部門にて採用・人材育成・人事労務業務を経て、当社へ入社。現場で培ったノウハウをもとに、戦略的な人事・組織の実現に向けて経営的視点からアプローチし、上場企業・中堅企業の成長を数多く支援している。
古田 勝久

開催概要

講演名

経営者が押さえておくべき人的資本経営の基本

日時

2025年2月19日(水)14:00~15:40

※セミナー終了後個別での相談も承ります

形式

リコージャパン株式会社 鹿児島支社 2F大会議室にて現地開催

 

参加費

無料

申込期限

2025年2月17日(月)17:00まで

共催

リコージャパン株式会社

株式会社タナベコンサルティング

お問い合わせ

092-434-0400(タナベコンサルティング九州本部 中山)

注意事項

1.当日は、リコージャパン株式会社鹿児島支社(〒892-0833 鹿児島県鹿児島市松原町10-26)へご来場ください。
2.申込者数が10社(1社2名様まで)に達した場合は、申込を締め切らせていただきます。

CONTACT

お問合せはこちら

その他コンサルティングサービスやセミナーに関するお問合せも受け付けております。