
外食×DXの成功と失敗から学ぶ!効率化と店舗価値最大化を実現する戦略
概要
2024年度、外食産業の倒産件数は過去最多を記録しました。人材不足や食材高騰、現場の負担増加など、業界全体が未曾有の危機に直面しています。しかし、この状況を乗り越え、未来を切り拓くためには、効率化だけでなく、自社の強みを活かした戦略的なDX活用が不可欠です。
本ウェビナーでは、タナベコンサルティング提唱の『DXレベル表』を活用し、デジタル技術や自動化の成功事例・失敗事例を紹介。さらに、バリューチェーン分析を通じて、効率化と店舗価値最大化を両立する具体的な戦略を解説します。
選ばれる店舗づくりを目指す外食事業者や関連企業の皆様にとって、今こそ行動を起こすべきタイミングです。本ウェビナーで、未来への第一歩を踏み出しましょう!
こんな方におすすめします
- DX戦略を通じて競争力を高めたい外食業界の経営者・経営幹部
- 業務効率化を進めながら、顧客に選ばれる店舗運営を実現したい店舗運営責任者・マネジャー
- DX推進を支援するための知識や市場動向を知りたい飲食系システム会社の営業・企画担当
ポイント
- DX成功事例と失敗事例を公開
実際の事例から学び、現場での課題解決に役立つヒントを得られる。 - DXレベル表とバリューチェーン分析を活用
自社の強みを活かし、効率化と店舗価値最大化を両立する具体的な戦略を解説。
登壇者
株式会社タナベコンサルティング デジタルコンサルティング事業部 チーフコンサルタント
松永 大樹
給食業界でプレイングマネージャーとして病院厨房の管理から大規模国際スポーツイベントの運営管理担当と多岐にわたるフードサービスを経験し、当社に入社。「現場・現実・現品」の三現主義を軸に、5Sによる業務改善、デジタルを活用した業務効率化やIT化構想支援を行う。顧客とのコミュニケーションを大切にする伴走型コンサルティングスタイルを信条とする。

開催概要
- 講演名
外食×DXの成功と失敗から学ぶ!効率化と店舗価値最大化を実現する戦略
- 日時
2025年7月24日(木)13:00~14:00
- 形式
オンライン配信(Zoom)
- 参加費
無料
- 申込期限
2025年7月23日(水)17:00まで
- 主催
株式会社タナベコンサルティング
- お問合せ
03-6758-0073(担当者:岸本)
- 注意事項
1.ご来場は不要です。
2.リアルタイム配信です。
3.通信料はお客様のご負担となります。
4.Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。