
激変する食品マーケットを乗り越える先進事例とは?
ウェビナー概要
以下のような企業様は、ぜひご視聴をおすすめします。
- 成長戦略を考えているが何から取り組んで良いのか悩んでいる
- 新たな販売チャネルを開拓したいと思っている
- 他社の成功事例を知りたい
タナベコンサルティングでは、12年前から食品および食品関連企業の取り組み事例を研究する研究会を主催しております。この1年間でも、各社の取り組みについて学ぶため、食品製造業を中心に多くの先進企業を実際に訪問し、経営者との意見交換や工場など生産現場の視察を実施しました。
これらの研究成果として、本オンデマンドウェビナーでは、成長戦略、低認知度、原料高騰、人手不足など、逆境に挑み活路を見出す先進企業の成功事例から学ぶべきポイントについて、業界を熟知した専門コンサルタントの考察を交えご説明します。
自社の成長戦略についてお悩みの食関連企業の皆様、また新規参入をご検討中の皆様はぜひご視聴ください。
オンデマンドのポイント
- 食品企業を取り巻く最新のトレンド
- 食品価値創造研究会各社の取り組み事例レポート
講師紹介
株式会社タナベコンサルティング ストラテジー&ドメインコンサルティング事業部 エグゼクティブパートナー
井上 裕介
大型リゾート・旅館にてホテル・スキー場・飲食店舗を運営し、新規企画開発・人材育成・業務改善・収益改革などに従事後、当社へ入社。
現場経験を生かした戦略設計や中期ビジョン策定、新規事業戦略策定、SDGs策定支援など幅広く活躍している。

株式会社タナベコンサルティング エグゼクティブパートナー 新潟支社 副支社長
佐久間 昭光
外資系飲料メーカーでの戦略的広報、食品製造小売業でMD部長、経営企画室長、新規事業開発リーダーを経て、当社へ入社。ものづくり企業を中心に、次世代幹部育成(ジュニアボード)、 原価マネジメント、新規事業開発を含めた中期ビジョン策定支援など数多く手掛ける。また、前職での3,000アイテムを超える商品開発の経験から、新商品開発から食品工場マネジメント強化まで、食品業界でのコンサルティングを得意とする。
