【約20分で学ぶ動画視聴版ウェビナー】 事業戦略推進と生産性を向上する 組織デザインの手法と タナベコンサルティングソリューション

【約20分で学ぶ動画視聴版ウェビナー】
事業戦略推進と生産性を向上する組織デザインの手法と
タナベコンサルティングソリューション

オンデマンド概要

○2023年5月に開催した、タナベコンサルティング主催の「組織構造変革フォーラム」の中で講演した講義「事業戦略推進と生産性を向上する組織デザインの手法」をオンデマンドウェビナーとして公開いたします。

○計画・ビジョンを定めているが推進できていない37.2% (2022年12月タナベコンサルティング実施のアンケート結果より)

これまではエリア別・機能別に採算性・効率性を高めて収益を確保していた企業も多いのではないでしょうか。

約37%の企業で計画・ビジョンを策定しているが推進できていない。という回答がありました。人材の不足や専門スキル・ノウハウの不足などの理由となりますが、限られた条件の中で推進する必要があります。推進するためには"組織・役割の見直し""非財務情報への投資""間接部門のミドルオフィス化"など非常に重要な要素でありますが企業の歴史ともいえる組織を再編することができていない企業が多い実状です。

○経営の原理原則・1T4Mの原則

戦略とは、資源を再配分すること。つまり、"事業戦略"とは"どの課題マーケットに対して、どのようなノウハウを活かした資源配分をするのか"決めることです。事業戦略を推進するためには"組織・役割""投資""制度・仕組み"を整合させることが事業を推進する原則です。

オンデマンドのポイント

1.組織戦略を見直し
 ・事業戦略を推進するための組織へ再編
 ・役割の見直し
 ・間接部門を企画化・ミドルオフィスとして活躍
2.経営体系の確立
3.組織戦略論
4.タナベコンサルティングソリューション

講師紹介

株式会社タナベコンサルティング 執行役員 ストラテジー&ドメインコンサルティング事業部 
石丸 隆太

金融機関にて10年超の営業経験を経て当社へ入社。クライアントの成長に向け、将来のマーケットシナリオ変化を踏まえたビジョン・中期経営計画・事業戦略の構築で、「今後の成長の道筋を作る」ことを得意とする。また現場においては「決めた事をやり切る」じりつ(自立・自律)した強い企業並びに社員づくりを推進し、クライアントの成長支援を数多く手掛けてきた。
石丸 隆太

CONTACT

お問合せはこちら

その他コンサルティングサービスやセミナーに関するお問合せも受け付けております。