【30分で学ぶ動画視聴版ウェビナー】 事業戦略を推進する組織デザイン ~賃金を上げ、生産性を高める組織とは~

【30分で学ぶ動画視聴版ウェビナー】
事業戦略を推進する組織デザイン
~賃金を上げ、生産性を高める組織とは~

オンデマンド概要

○2023年5月に開催した、タナベコンサルティング主催の「組織構造変革フォーラム」の中で講演した講義「事業戦略を推進する組織デザイン~賃金を上げ、生産性を高める組織とは~」をオンデマンドウェビナーとして公開いたします。

○計画・ビジョンを定めているが推進できていない37.2% (2022年12月タナベコンサルティング実施のアンケート結果より)

約37%の企業で計画・ビジョンを策定しているが推進できていない。という回答がありました。人材の不足や専門スキル・ノウハウの不足などの理由となりますが、限られた条件の中で推進する必要があります。推進するためには"組織・役割の見直し""非財務情報への投資""間接部門のミドルオフィス化"など非常に重要な要素でありますが企業の歴史ともいえる組織を再編することができていない企業が多い実状です。

○経営の原理原則・1T4Mの原則

戦略とは、資源を再配分すること。つまり、"事業戦略"とは"どの課題マーケットに対して、どのようなノウハウを活かした資源配分をするのか"決めることです。事業戦略を推進するためには"組織・役割""投資""制度・仕組み"を整合させることが事業を推進する原則です。

オンデマンドのポイント

1.生産性を高める4つのアプローチ
2.組織のパターンと役割分担が生産性を決める
3.間接部門の“企画化”とミドルオフィスの組成

講師紹介

株式会社タナベコンサルティング  執行役員 
ストラテジー&ドメインコンサルティング事業部
土井 大輔

大手システム機器商社を経て当社に入社。2016年より“物流が世の中を支えている”と物流経営研究会を立ち上げ、物流業のサステナブルモデルを開発。“荷主側の経営課題”を把握した上で物流会社の事業戦略構築を得意とする。また、製造・卸売・小売・サービス・建設業の経営支援も数多く手掛け、熱意あふれるクライアントファーストの姿勢でのコンサルティング展開で多くのファンを持つ。全国理美容製造者協会やトラック協会(単県)など荷主側・物流事業者側での講演実績も多数。
土井 大輔

CONTACT

お問合せはこちら

その他コンサルティングサービスやセミナーに関するお問合せも受け付けております。