現社長の後継者は誰が決める!?持続的な成長を支えるサクセッションプランの進め方

現社長の後継者は誰が決める!?持続的な成長を支えるサクセッションプランの進め方

現社長の後継者は誰が決める!?持続的な成長を支えるサクセッションプラン・後継者育成計画の進め方

「社長の後継者は社長が決める」といった暗黙的で社長の専権事項になっていませんか?

社長・CEOに限らず、企業の持続的成長を大きく左右する経営者の指名・選抜・育成は、優秀な社員の気力・体力・能力が充実しているうちに、仕組みとして取り組むことが重要です。

上場企業においては、コーポレートガバナンス・コードの中で、サクセッションプラン(後継者育成計画)へ取締役会が主体的に関与するとともに、独立社外取締役の活用が強く要請されています。
これらのことを踏まえ、持続的な成長を実現するための重要な経営戦略であるサクセッションプランの進め方の基本について解説いたします。

オンデマンドのポイント

  1. 後継経営者の指名・選抜・育成の進め方の基本をお伝えします!
  2. コーポレートガバナンス・コードを踏まえた解説も行います!
  3. 指名諮問委員会の活動についても解説します!

講師紹介

株式会社タナベコンサルティング エグゼクティブパートナー 九州本部長 
古田 勝久

自動車部品メーカー、食品メーカーの人事部門にて採用・人材育成・人事労務業務を経て、当社へ入社。現場で培ったノウハウをもとに、戦略的な人事・組織の実現に向けて経営的視点からアプローチし、上場企業・中堅企業の成長を数多く支援している。
古田 勝久

CONTACT

お問合せはこちら

その他コンサルティングサービスやセミナーに関するお問合せも受け付けております。