企業価値を高める、役員報酬の決め方と見直しのポイント

企業価値を高める、役員報酬の決め方と見直しのポイント

概要

企業の成長を支える役員報酬制度の設計は、経営戦略の要です。

役員報酬とは、本来、事業の成功に不可欠な経営人材を獲得し、つなぎとめ、さらにはこれらの経営人材の高いコミットメントを報酬の面から担保するための制度であり、会社の経営理念や経営戦略(中期経営計画、単年度事業計画)を踏まえた制度であることが求められます。

当オンデマンドでは、多様な役員報酬制度のメリット・デメリットを具体例とともにご紹介します。
経営陣のモチベーション向上やガバナンス強化を目指す企業様必見の内容です。

本オンデマンドは、2025年6月時点のウェビナー内容を基に作成されています。

こんな方におすすめします

  •  経営者
  • 人事責任者/人事担当者 etc.

ポイント

  • 役員報酬制度の設計ポイント
  • 役員像の明確な定義・基準を明確化するための着眼点
  • 固定報酬・業績連動報酬の着眼点

登壇者

株式会社タナベコンサルティング HRコンサルティング事業部 チーフマネジャー 
村田 幸人

人事制度再構築(調査、分析、制度構築、運用支援等)コンサルティングや、幹部人材育成等の階層別研修、考課者・被考課者研修等の集合研修を行う。製造業、卸売業、物流業を中心に、上場企業から中堅中小企業まで「クライアントサクセス」を求め、人的資本経営を支援している。
村田 幸人

CONTACT

お問合せはこちら

その他コンサルティングサービスやセミナーに関するお問合せも受け付けております。