中堅・中小企業の組織風土改革

中堅・中小企業の組織風土改革

中堅・中小企業の組織風土改革~正しく現状を押さえ、症状に合わせた適切な手を打つ~

中堅・中小企業の組織風土改革~正しく現状を押さえ、症状に合わせた適切な手を打つ~

企業の持続的な成長を鑑みると、顧客満足度(CS)の向上が必要です。お客様に満足していただけるから、多少金額が高くても自社へ注文してくれる、良い提案をしてくれるからおたくへお願いする、リピートの注文がもらえます。

では、顧客満足度を高めるためには、何をしなければいけないのか。
小手先の営業力を強化する、仕組みで満足度を高めようと取り組む企業が多くいますが、本質は商品・サービスを提供する社員の満足度を高めることにあります(ES)。

その結果、社員一人一人が活躍することにより組織活性化へと繋がり、組織風土改善へと繋がっていくのです。

本説明会では、改善の糸口をつかむ実態把握の為の分析手法から改善に至るまでの、プロセスまで実際の事例を見ながら説明いたします。

オンデマンドのポイント

  1. 組織不活性の主な要因とは
  2. 実態把握方法と進め方
  3. 組織風土改善の事例紹介

講師紹介

株式会社タナベコンサルティング HRコンサルティング事業部 エグゼクティブパートナー 
盛田 恵介

セミナー責任者を経てコンサルティングに携わる。人づくりをデザインする総合プロデューサーとして、中堅・中小企業の人事・教育制度構築から運用に至るまでトータルでサポート。特に、様々な業種・業態の企業内大学(社内アカデミー)設立に実績を有し、多くの社員の成長を促すプログラム開発にクライアントから高い評価を受けている。
盛田 恵介

CONTACT

お問合せはこちら

その他コンサルティングサービスやセミナーに関するお問合せも受け付けております。