グローバル人材育成フォーラム 日本企業の人材育成を、世界基準へ進化させる

グローバル人材育成フォーラム
日本企業の人材育成を、世界基準へ進化させる

概要

少子高齢化や人口減少を背景に国内市場の縮小が進む一方、アジア・アフリカをはじめとした海外市場は大きな成長の可能性を見せており、企業の持続的成長には、これまで以上にグローバルへの事業展開が不可欠となっています。

そのような中、国際市場でも活躍できる「変化対応力」や「多様性適応力」を備えた、いわゆる“グローバル人材”の育成が急務となっています。

本オンデマンドでは、今まさにグローバル展開を推進されている先進企業2社より、具体的なお取り組みや課題への向き合い方などを実践的な視点でお話しいただきます。

グローバル市場での競争力を高めたい企業の経営層から、現場で課題に取り組む人事・人材開発リーダーの方々まで、広くご活用いただけるプログラムです。
自社の持続的成長に向けた人材戦略のヒントとして、ぜひお役立てください。

本オンデマンドは、2025年9月時点のウェビナー内容を基に作成されています。

本オンデマンドで学べる事

  • グローバルに活躍できる次世代リーダーの育成手法
  • ダイバーシティな組織づくりの推進事例
  • 理論だけではない、現場に則した実践的アプローチ

登壇者

ミネベアミツミ株式会社
事業執行役 人事総務部門副部門長
加藤 素樹 氏

2017年よりSOMPOホールディングス人事部に6年半在籍し、MYパーパスの活用によるカルチャー変革など、同社の人事施策の企画・立案・実行に従事。2023年10月より現職にて人材戦略全般を担当し、人材集団の変革に取り組む。MYパーパスは、「日本企業の変革を推進し、社会や組織に新しい価値やインパクトを与え
ること」

250917_kato_sama

小野薬品工業株式会社
代表取締役 副社長執行役員
経営戦略本部長 兼 人事統括部長
辻󠄀中 聡浩 氏

1988年小野薬品工業に入社し、医療用医薬品の営業に従事。支店長、営業業務部長、がん領域の医薬品を担当するオンコロジー企画推進部長、オンコロジー統括部長、経営戦略本部長、取締役専務執行役員などを経て、2024 年、代表取締役副社長執行役員に就任。現在は経営戦略や、経営基盤を支える人財戦略などを統括している。

150917_tsujinaka_sama

株式会社タナベコンサルティング 常務取締役 ストラテジー&ドメインコンサルティング事業部 グローバルコンサルティング担当
村上 幸一

ベンチャーキャピタルにおいて投資先企業の戦略立案、マーケティング、フィージビリティ・スタディなど多角的な業務を経験後、当社に入社。豊富な経験をもとに、マーケティングを軸とした経営戦略の立案、ビジネスモデルの再設計、組織風土改革など、攻守のバランスを重視したコンサルティングを数多く手掛けている。高収益を誇る優秀企業の事例をもとにクライアントを指導し、絶大な信頼を得ている。
村上 幸一

CONTACT

お問合せはこちら

その他コンサルティングサービスやセミナーに関するお問合せも受け付けております。