
事業承継期を活かし、企業を変革・価値を高める
ウェビナー概要
- "企業価値を高める"ことが事業承継の本質である。 -
企業を取り巻く環境は、足元のコロナ禍への対応のみならず、「少子高齢化による労働人口の急激な減少」「新興国の台頭」「AIやブロックチェーン技術の進化に伴う第4次産業革命」など、過去とは比較にならないほどのスピードで劇的な変化が起こっています。
現役世代である40代・50代の中小・中堅企業の経営者の関心事は、創業家が資本を継ぐことを目的とする従来型の事業承継のみならず、「いかに長期的な視点に立ってダイナミックに企業を昇華させていくか」「そのために武器としてのコーポレートファイナンス戦略をどう活用するか」という"攻め"の事業承継にあります。
本ウェビナーでは、新・事業承継改正税制ポイントを踏まえた事業承継成功のヒントや、次世代への承継に向けた資本戦略、5つの事業承継スタイルを数多くの企業様の支援実績をもつ専門コンサルタントが紹介します。
親族内承継・ホールディング型資本承継・IPO型・MBO型・M&A型と、企業価値を高める"攻め"の事業承継について共に考えましょう。
オンデマンドのポイント
- 承継成功の秘訣と失敗のポイントを知りたい
- 事業承継を考えており、どのようなパターンが存在するか改めて確認したい
- 事業承継新税制を踏まえた承継方法を把握しておきたい
講師紹介
株式会社タナベコンサルティング コーポレートファイナンスコンサルティング事業部 エグゼクティブパートナー
鈴村 幸宏
メガバンクにて融資・外為・デリバティブ等法人担当を経て、当社入社。「企業を愛し企業繁栄に奉仕する」を信条とし、経営戦略・収益戦略を中心に幅広いコンサルティングを展開。企業を赤字体質から黒字体質にV字回復させる収益構造改革、成長企業に対するホールディングス化とグループ経営推進支援、ファイナンス視点による企業価値向上、投資判断、M&A支援の実績を多数持つ。また、オーナー企業に寄り添った事業承継支援、経営者(後継者)育成も数多く手掛け、高い評価と信頼を得ている。
