
売上拡大を実現するデータ活用術 ─データ活用とABMによる受注力アップの実践例─
概要
「業績が思ったように伸びない。」どの会社でも起こりうる悩みです。
営業活動には様々な問題がありますが、よくある課題としては「新規営業が進まない」「受注単価が伸び悩んでいる」などが挙げられます。
これらの課題解決に有効な方法の1つがデータの活用です。
当オンデマンドでは、データ活用により、営業タイミングとターゲットの見える化を実現し、効果的な営業アプローチを可能にするための、具体的な手法についてご紹介します。
さらに、ABM(アカウントベースドマーケティング)の基本概念と具体的な活用方法についても解説し、受注力を高めるための実践例をご紹介します。
こんな方におすすめ
- データ活用の重要性は感じつつも、全社的な取組にデータ活用できていないと感じるマーケティング責任者
- 新規営業が進まない、受注単価が伸び悩んでいる営業責任者
- データ活用を見直して、事業を成長させたいと考えている経営者
ご視聴可能なアジェンダ
- データ統合で案件発掘力を向上させる方法
- 新規売上3億円を実現したABMの概要と実践例
- データ活用で成果を出すための条件
講師紹介
株式会社リーディング・ソリューション
(タナベコンサルティンググループ)
代表取締役
中田 義将
経営コンサルティング会社入社後、グループ会社設立に参画。 グループ会社役員を経て、2004年に株式会社リーディング・ソリューションを設立。 BtoB企業を中心にマーケティング活動全般の支援を行い、案件発掘力向上のための戦略支援、マーケティングモデル設計、WEBサイト設計を得意とする。 上場企業・有名企業を中心に、多数のコンサルティング実績、マーケティング支援実績がある。

株式会社タナベコンサルティング 執行役員 デジタルコンサルティング事業部
庄田 順一
マーケティング戦略パートナーとして、顧客に向けたデジタルとリアルを融合したコミュニケーションの戦略設計コンサルティング活動を展開。顧客創造に向けたWEBとリアルを融合した集客プロモーションコンサルティングにより売上げ拡大を支援。マーケティングの戦略策定から、実行・運営までトータルでサポート。特にプロモーション企画とその推進マネジメントを通じた人材育成で、クライアントから高い信頼を得ている。
