建設DXで現場の生産性アップ、事務処理効率化、 人材育成を実現 ~メリットから具体的な事例まで分かりやすく 解説~

建設DXで現場の生産性アップ、事務処理効率化、 人材育成を実現 ~メリットから具体的な事例まで分かりやすく 解説~

概要

長時間労働や慢性的な人手不足、熟練者の定年退職や高齢化に伴う技術継承など、さまざまな問題を抱える建設業界。

課題解決のためには、建設生産プロセスの最適化や時間外労働の解消、事務処理の効率化などを進める必要があり、そうした課題解決のカギの1つがITやIoTのようなデジタルの活用です。

本オンデマンドでは、働き方改革を実現し、ワークライフバランス、自社の持続可能な成長を可能にするために有効なテクノロジーや各種ツール、DX事例に焦点をあてて解説いたします。

本オンデマンドのポイント

  1. 建設業界にはびこる課題に対するIoT・IT活用のインパクトを認識
  2. 課題解決の参考になるDX事例をご紹介

 

こんなかたにおすすめ

  1. 建設業界の経営者
  2. 建設、土木、設備の現場管理者
  3. 建設DXに関心のある方
  4. 建設現場の生産性向上、事務処理効率化に取り組みたい人
  5. 建設業における人材育成に取り組みたい人

講師紹介

株式会社タナベコンサルティング 東北支社 マーケティング&マネジメントDXコンサルティング ゼネラルマネジャー
大渕 元晴

金融機関にて法人営業、融資審査業務に従事後、海外にて就業。その後、市役所に入庁し、市の総合計画の進捗管理・調整およびふるさと納税の推進・ECサイト管理担当を経て、当社に入社。現在は専門のDX分野にて、東北エリアのDX推進を担当しながら、新規事業開発、業務標準化支援、会計・販売管理システム再構築など幅広い分野で活躍し、クライアントの事業発展に貢献している。
大渕 元晴

CONTACT

お問合せはこちら

その他コンサルティングサービスやセミナーに関するお問合せも受け付けております。