
人事・採用担当者必見!魅せる求職者ファーストのための採用サイトとは?
概要
どの業種・業態でも人手不足の課題は深刻ですが、その原因として従来から利用してきた
「採用求人媒体で十分」と思われている企業さまが見受けられ、
結果として他社との差別化が図られず、求人採用に苦戦するパターンが多くあります。
一方で求職者の行動パターンが複雑化しており、採用マーケティング視点で見ても、
さまざまなメディアでの情報収集する機会が増えています。
そこで他社との差別化を図るために必要なものの1つが採用サイトです。
このオンデマンドでは、求職者が求めている情報と採用サイトの掲載すべき内容を
求職者ファースト目線で解説、他社事例も交えてご紹介します。
本オンデマンドは、2025年7月時点のウェビナー内容を基に作成されています。
こんな方におすすめします
- 人材採用に課題をお持ちの方
- 採用サイトを通じた採用強化を考えられている方
- 人事戦略を担う経営者・人事責任者・人事担当者の方
ポイント
- 採用マーケティングの視点から見る「求職者が本当に知りたい情報」とは?
- 採用サイトで掲載すべき内容と、避けるべきNG例を具体的に解説
- 成功している企業の採用サイト事例から学ぶ差別化のヒント
登壇者
株式会社タナベコンサルティング
戦略総合研究所 チーフマネジャー
小寺 聡
Web制作会社でデザイナー・ディレクターとしてBtoB・BtoC問わず多くのWebサイト制作を経験。Web広告やSEOによる集客実績も豊富で、ランディングページ・バナーなどのデザインも得意とする。当社へ入社後はWebマーケティングによる戦略設計・実行支援や、広報担当者へのWeb運用やSNS運用の研修も実施。信条は「No Attack, No Chance 」
