多様化する消費者から選ばれ続けるために「CXが導くブランディングとプロモーション効果の最大化」

多様化する消費者から選ばれ続けるために「CXが導くブランディングとプロモーション効果の最大化」

概要

情報があふれ、フィルタリング化されるtoC市場。
日々変化し、多様性を広げていく消費者から選ばれ続けるために、多くの企業がブランディングやマーケティングに力を入れ、デジタルを含む様々な接点づくりに取り組んでいます。

そのなかで「CX(カスタマーエクスペリエンス)」「カスタマーサクセス」などの、ブランディングやマーケティングと密接に関わる言葉が注目されていますが、具体的にどのように取り組めばよいのか、どこから着手すればよいのか悩んでいるといったご相談をいただくことが多くなりました。
また、そもそも社内で「CX」という概念が浸透していない、マーケティング部門と、営業やカスタマーサービス部門が相互リンクしていない、という課題もよく耳にします。

本オンデマンドでは、CXの基本から目指すべき姿、着手する際の具体的な考え方について、事例のご紹介も含めてご説明いたします。
多様化する消費者から選ばれ続けるブランド価値の創造にお悩みの皆さまは、ぜひご視聴ください。

ご視聴可能なアジェンダ

  1. 最近よく聞くCX(カスタマーエクスペリエンス)とは
  2. DtoC・BtoC企業にとって、CXが企業価値向上に欠かせない理由と市場背景
  3. CXをデザインすることで目指すべき姿
  4. CXに取り組む際の考え方
  5. 成功事例のご紹介

講師紹介

株式会社タナベコンサルティング デジタルコンサルティング事業部 ゼネラルマネジャー 
松本 優香

総合広告代理店にて媒体選定からデザイン提案まで総合的に企画提案営業を経験後、当社へ入社。販促戦略パートナーとして、顧客創造に向けた“自社の提供価値を磨くブランディング&プロモーション”等を実施。顧客に寄り添うコンサルティングスタイルを信条とし、マーケティングの戦略策定から、実行·運営までトータルでサポートしている。
松本 優香

CONTACT

お問合せはこちら

その他コンサルティングサービスやセミナーに関するお問合せも受け付けております。