企業価値経営フォーラム

企業価値経営フォーラム
経営の本質は、持続的成長による企業価値創造である

概要

現在、歴史的な円安の継続と相次ぐ原材料の値上げにより、企業は新たな戦略的判断を迫られています。日本の経済環境は激動の最中にあり、日本企業の再編や淘汰が進むことが予想されます。このような不確実な状況下において、企業の「価値」がこれまで以上に重要となっております。

本フォーラムでは、財務戦略に関連する「経済的な価値」だけでなく、非財務戦略による「社会的な価値」を含めた両面からのアプローチが必要とされる中、企業がいかにして長期的視点で価値を向上させるかについて、具体的なポイントをお伝えいたします。

我々TCG(タナベコンサルティングループ)は、First Call Company(100年先も顧客から一番に選ばれる企業)の実現に向けて、現在の事業を継承するだけでなく、100年先を見据えた成長戦略を描き、企業の未来を見据えた経営サポートを行っております。

このフォーラムでは、未来を創るための企業価値向上のポイントを、最新の事例と共にご紹介いたします。経営者の皆様、経営企画室の皆様、財務担当の皆様にとって、有益な情報を提供できる場となりますことをお約束いたします。

ぜひともご参加いただき、貴社の未来を共に創造する一助となれば幸いです。

こんな方におすすめします

  • 企業価値向上を目指す上場会社役員の方
  • 経営者・経営企画に携わる方
  • 財務戦略ご担当(CFO)の方

登壇者

一般社団法人 日本CFO協会 理事
(元オムロン株式会社 取締役執行役員専務 CFO 兼グローバル戦略本部長 )
日戸 興史氏

2023年3月まで、オムロン(株)のCFO兼グローバル戦略本部長として、グループビジョン/中期経営戦略/ROIC経営の責任者として、オムロンの企業価値向上に貢献してきた。現在は、要請があった企業の業績向上取り組みや、経営者/CFOへのアドバイスを行い、よりよい社会の実現に貢献していきたいと考え、活動をしている。
cfo_guest1

株式会社タナベコンサルティング コーポレートファイナンスコンサルティング事業部 エグゼクティブパートナー 
鈴村 幸宏

メガバンクにて融資・外為・デリバティブ等法人担当を経て、当社入社。「企業を愛し企業繁栄に奉仕する」を信条とし、経営戦略・収益戦略を中心に幅広いコンサルティングを展開。企業を赤字体質から黒字体質にV字回復させる収益構造改革、成長企業に対するホールディングス化とグループ経営推進支援、ファイナンス視点による企業価値向上、投資判断、M&A支援の実績を多数持つ。また、オーナー企業に寄り添った事業承継支援、経営者(後継者)育成も数多く手掛け、高い評価と信頼を得ている。
鈴村 幸宏

株式会社タナベコンサルティング コーポレートファイナンスコンサルティング事業部 ゼネラルパートナー
公文 拓真

銀行にて、リテールからホールセールまでを経験。当社入社後は管理会計を中心とした財務戦略や、ホールディングによる資本戦略策定などに従事。企業価値向上の観点による中期経営計画策定など、コーポレートファイナンス分野における上場企業向けのコンサルティング支援を得意とする。
公文 拓真

CONTACT

お問合せはこちら

その他コンサルティングサービスやセミナーに関するお問合せも受け付けております。