
ブランドビジョンによる企業価値の最大化
概要
「ブランド」という言葉は世の中にあふれています。
しかしながら、成功・成長するブランドと、失敗・陳腐化するブランドで大きく2つに分かれているのが事実です。
その理由はなぜでしょうか?
TCGグループのブランディングメソッドにおいて、ブランドの成功要素として必要なものは「ブランドビジョン」であると提言しています。
ブランドが目指す姿を「ブランドビジョン」として定義し、それを中心にブランディングを進めることで、世の中に強く認知されるブランドが実現できるという考え方です。
本オンデマンドでは、ブランドビジョンを核にし、顧客から愛されるブランドの特徴とブランドの価値を最大化する方法を事例を踏まえながらご紹介します。
動画のポイント
- ブランドビジョンに基づくブランディングメソッドを理解できる
- 顧客から愛されるブランドの共通点・ブランド価値を最大化する方法が分かる
- ブランドビジョンを軸に成功しているブランディング事例
講師紹介
株式会社ジェイスリー
(タナベコンサルティンググループ)
安藤 慶太
広告制作会社、ブランディングエージェンシーでコピーライター/ブランドコンサルタントとして企業/製品・サービスブランディングに従事した後、ジェイスリーに入社。ブランドの構築から戦略策定、戦術の展開までをワンストップで対応。 食品/飲料/酒造メーカー、化粧品、化学、物流、航空、観光、不動産、アパレルなど、さまざまな業界のブランディング戦略・マーケティング戦略を支援。

株式会社タナベコンサルティング ストラテジー&ドメインコンサルティング事業部 エグゼクティブパートナー
井上 裕介
大型リゾート・旅館にてホテル・スキー場・飲食店舗を運営し、新規企画開発・人材育成・業務改善・収益改革などに従事後、当社へ入社。
現場経験を生かした戦略設計や中期ビジョン策定、新規事業戦略策定、SDGs策定支援など幅広く活躍している。
