BtoB企業の戦略PR/広報入門~企業の持続的成長に必要なPR思考~
オンデマンド動画概要
BtoB企業の経営者や広報担当の方から、このようなお話をよく耳にします。
「消費者向けの商品・サービスが無い中で、メディアに露出することに意味があるのか?」
「そもそも、広報するネタが無い・・・」
しかし、BtoB企業だからこそ、持続的成長のためにPRの力、PRの考え方が必要です。
なぜなら、PR(パブリックリレーションズ)とは、企業がステークホルダーと良好な関係を築くための取り組みであり、顧客との信頼関係構築や採用といった、企業の本質的な価値に関わる活動にも大きく影響を与えるものだからです。
本オンデマンドウェビナーは、2023年2月にタナベコンサルティンググループの一員となった、カーツメディアワークスからゲストスピーカーを迎え、BtoB企業におけるPRの目的と得られる効果や、メディアの興味関心を引くネタ作りのコツ、プレスリリース以外の有効なPRツールなどについて、事例を交えて分かりやすく解説します。
動画のポイント
- 戦略PRの概要
- メディア露出を増やすための情報の拡がり方とその仕組み
- PR思考をふまえたニュースネタの創り方
- プレスリリースだけではない、PR手法について
- 事例紹介
講師紹介
株式会社カーツメディアワークス
(タナベコンサルティンググループ)
取締役
佐藤 敦
大学卒業後、広告代理店に勤務。国内で唯一の命名権(ネーミングライツ)ビジネス専業会社として、自治体や民間施設の媒体化から販売などに携わる。また、官公庁の広告媒体販売などを経てPR会社へ転職。2016年よりカーツメディアワークスへ合流。IT、マーケティング、飲食、電子製品などスタートアップから上場企業まで、幅広い業種企業のPR活動を支援。現在は、国内PR部門を統括。
株式会社カーツメディアワークス
(タナベコンサルティンググループ)
事業本部 PR1局
森山 稚夏
ウェディングプランナーを7年間経験し、PR会社へ転職。美容・コスメを中心としたコミュニケーションプランを担当。その後カーツメディアワークスへPRディレクターとして入社。IT、建設・不動産、美容・コスメ、飲食など、東証一部上場企業やスタートアップの製品PRからコーポレートPRまで幅広く担当。現在は国内PRチームのマネージャーとして、アカウントからメディアリレーションまで多岐にわたる業務に携わる。
株式会社タナベコンサルティング ブランド&PRコンサルティング事業部 チーフコンサルタント
中井 慎吾
特定の業種に留まらない多数の企業のWebプロモーション、HPリニューアル、EC強化、他多数Webの専門知識を有し、解析データに基づくプランニング力で企業価値を高める最善のソリューションにより顧客の成長を支援している。